記事一覧

未病ウォーク(銘水と里山の道を歩く)

令和5年6月28日、未病ウォーク(銘水と里山の道を歩く)を開催しました。

ボランティアさんによる準備運動
ファイル 4286-1.jpg

菊名の銘水神社、水間様にお参り
ファイル 4286-2.jpg

飴家踊りの集会所、風洞のように涼風が通ります
ファイル 4286-3.jpg

51歳から89歳の方まで、6kmの全行程を完歩され、気持ちの良い汗を流していただけました。
「清水湧くあちこちに湧く水の里」

HUGくみ「ダンス」

ファイル 4284-1.jpgファイル 4284-2.jpg

6月24日今回も潮風アリーナでダンスをしました。
天気良く体育館内も暑く、ダンスで更に暑くなりました。
コロナもあけマスクを外して楽しみました。

市民向け骨密度測定開始

今月は骨密度測定器を借りて利用者様の測定を実施しています。
本日からは測定器を利用して利用者以外の市民の方にも
未病・健康支援対策として測定していただけるようにしました。
ファイル 4283-1.jpg
フレイルサポートセンターは市民の健康を支援できる場所でありたいと活動しています。

HUGくみ「父の日のプレゼント作り」

ファイル 4281-1.jpgファイル 4281-2.jpgファイル 4281-3.jpgファイル 4281-4.jpg

6/18の父の日に合わせて、家族へプレゼントのキーホルダーを製作しました。スタンプや指でハート形のスタンプを押したり、貝やビーズ思い思いのキーホルダーが出来上がりました。

社会見学 part2

本日も社会見学の訪問がありました。
今回は旭小学校の生徒さんです。
ファイル 4282-1.jpg
リハビリ器具の体験もしてもらいました。
さすが子供たちはあっという間に使いこなすことができました。