遅いご報告になってしまいましたが、昨年末にクリスマス会を行いました。
ささやかではありますがプレゼントをご用意し、ビンゴゲーム大会にてお渡ししました。
さっそくプレゼントを開封し、「可愛いわ」「似合ってる?」などとても喜んでいただけました。
寒さを吹き飛ばすくらいの元気な笑い声が響く、楽しい会になりました。
遅いご報告になってしまいましたが、昨年末にクリスマス会を行いました。
ささやかではありますがプレゼントをご用意し、ビンゴゲーム大会にてお渡ししました。
さっそくプレゼントを開封し、「可愛いわ」「似合ってる?」などとても喜んでいただけました。
寒さを吹き飛ばすくらいの元気な笑い声が響く、楽しい会になりました。
それいけ!デイサービスセンターでは、敬老の日週間としてイベントを行っております。
魚釣りに見立てた「景品釣り」では、皆さんとても真剣な顔で取り組んでいましたが、プレゼント開封の際は「可愛いわ~」「これからの季節にピッタリ」「大切に使います」などとても喜んでいただき、素敵な笑顔がたくさんみられました。
続いて「ゆずリハ」からオリジナルカード、「HUGくみ」から手作りお守りのプレゼント贈呈が行われると、皆さん優しい微笑みでプレゼントを見つめられていました。また、感動して泣いてしまう方もいらっしゃいました。
いつまでもお元気で「それいけ!」に通所されますように、スタッフ一同願っております。
それいけ!デイサービスセンターでは、敬老の日にちなんだレクを行っています。
カードのプレゼントから始まり、●×クイズ、カラオケのレクリエーション、最後にケーキとコーヒーを食べてまったりお話を楽しみました♪
クイズでは、皆様にこれからも元気で長生きしてもらうべく、健康にちなんだものを出題しました。
難しい問題をたくさん用意したはずなのですが、さすが皆さんお元気なだけあって、高得点続出でした!
就労支援センター「どんまい」さんに用意してもらったケーキと、「それいけ」自慢のコーヒーメーカーで抽出したコーヒーは、皆さんにとても喜んでいただけました。
ご利用者の皆様、いつもありがとうございます。
これからもどうぞお元気でお過ごしください!
先日、節分の日に合わせて、それいけ!デイサービスでは豆まきではなく「玉投げ」のレクリエーションを行いました。
鬼に扮したスタッフが持つかごに、ボールを投げ入れていきます。
手で投げ入れていくのですが、実は足も踏ん張らないと遠くには飛んでいかないので全身の力を使う動作です。
皆さんとても真剣に参加されていました。
それいけ!デイサービスでは、午後に15分ほど集団体操を行っています。
足先指先だけでなく、ももなどの大きい筋肉も動かすよう意識して行っています。
皆さん毎回とても真剣に取り組まれています。
いつまでも元気で過ごされますよう、これからもお手伝いさせていただきます!