11月14日(金)オレンジカフェをmitocafeで開催しました。
第三回目ということで、参加者同士の親睦が少しずつ深まっています。オーラルフレイルのミニ講話や認知症予防につながる手芸(コースター作り)を体験していただきました。
毎月第2金曜日10:00~11:30mitocafeで開催しています。お気軽にご参加ください。
問い合わせ先:地域包括支援センターバトン046-887-0856
11月14日(金)オレンジカフェをmitocafeで開催しました。
第三回目ということで、参加者同士の親睦が少しずつ深まっています。オーラルフレイルのミニ講話や認知症予防につながる手芸(コースター作り)を体験していただきました。
毎月第2金曜日10:00~11:30mitocafeで開催しています。お気軽にご参加ください。
問い合わせ先:地域包括支援センターバトン046-887-0856
毎月第2・第4水曜日の午後1時から、
初声市民センター2階で開催している
みうらふれあいサロンの様子です。
この日は参加者の方から貼り絵を
教えていただき、皆さんで作成しました。
どんぐりやいちょうの葉、柿など秋を感じる作品が、
和気あいあいとした雰囲気の中、出来上がりました。
みうらふれあいサロンでは、
体操や脳トレ、三浦市についての情報交換や日々の近況報告など
談笑を交えながら、楽しい時間を過ごしています。
出入り自由なサロンになりますので、
是非一度、覗きに来てください。
令和7年11月1日(土)
初声高校の文化祭で、PTA健全育成委員会の主催による
高齢者疑似体験が開催されました!
当会の体験セットを使い、総勢55名の方が体験をしました。
高校生や保護者、家族の皆様が体験し、さまざまな気づきがあったようです。
赤い羽根共同募金の募金箱も設置していただきました!
ありがとうございました。