記事一覧

令和6年能登半島地震(第7報)全国からのボランティア受付

令和6年能登半島地震について全国社会福祉協議会の被災地支援・災害ボランティア情報をお伝えします。

新潟県、石川県、富山県の3県で16か所の災害ボランティアセンターが開設されています。
ボランティア受付は、「石川県災害ボランティア情報」(https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/)のサイトより事前登録をおこなうと、石川県からボランティア依頼がくる流れです。ボランティア希望の方は、ご登録お願いします。

「令和6年能登半島地震災害義援金」や災害ボランティア活動に対する助成事業である「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)」による支援にご協力をお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地支援・災害ボランティア情報
2024(令和6)年能登半島地震(第7報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■掲載日時
 2024年3月5日(火)

■掲載ページはこちら 
 https://www.saigaivc.com/20240305

■主な内容
・「ボラサポ・令和6年能登半島地震」第2回助成募集開始


全国社会福祉協議会 地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター         http://www.saigaivc.com/

2024.2.26 三浦市民生活向上会議全体会を開催しました

ファイル 4393-1.jpg
地域福祉活動計画について話し合いました。

未病ウォーク(『朝盛塚』をめざして三浦の春を歩く)

令和6年3月4日(月)未病ウォークを実施しました。

今回は三浦海岸駅からバスで高円坊まで行き、そこからウォーキングを開始するという、バスとウォーキングが組み合わさったコース。

まず向かったのは養魚場。ここでは湧水を使ってニジマスやチョウザメが育てられています。皆さん興味津々。休日は釣り堀もやっているそうです。

ファイル 4392-1.jpg
ニジマスの水槽。


ファイル 4392-2.jpg
こちらがチョウザメ。


ファイル 4392-3.jpg
その後、高円坊の高台にある日枝神社へ。畑の中に鎮守の森が見えます。


ファイル 4392-4.jpg
ファイル 4392-5.jpg
後半は来福寺を経て、小松ヶ池まで。
ところどころに野花が見られ、春を感じられました。

大根をいただきました

三浦市様、三浦市農協様、ネッスー株式会社様の連携事業より
当会の食糧配布会にあわせ、大根をいただきました。
ありがとうございました。
ファイル 4395-1.jpg
ファイル 4395-2.jpg
ファイル 4395-3.jpg

寄付をいただきました

ファイル 4398-1.jpg

カーブス三浦海岸駅前の皆様から食糧の寄付をいただきました。たくさんの食品、調味料、お菓子などありがとうございました。食糧支援事業に活用させていただきます。