天気よく気持ちの良い中、険しい道、緩い道コースに分かれて公園を目指しました。途中(おーい)と声をかけると、違うコースを登っていた子から返事が返ってきて、励ましあい登りました。
お昼は、大きなシートで美味しいお弁当を食べました。
お腹いっぱいになった後は公園で、たくさん遊びました。
天気よく気持ちの良い中、険しい道、緩い道コースに分かれて公園を目指しました。途中(おーい)と声をかけると、違うコースを登っていた子から返事が返ってきて、励ましあい登りました。
お昼は、大きなシートで美味しいお弁当を食べました。
お腹いっぱいになった後は公園で、たくさん遊びました。
今年も節分イベントの豆まき(新聞を丸めた豆です。)
段ボール鬼の口に赤組・青組にわかれて、多く豆を入れた方が勝ち!1回戦・2回戦共青組の勝ち!3回戦で赤組が勝ちました。入った豆を大きな声で数えてとっても盛り上がりました。
その後に大きな赤鬼が急に入って来て、泣いてビックリする子や笑って豆を投げる子がいて、一生懸命鬼退治しました。
児童デイサービス「HUGくみ」です。
牛乳パックで作ったはがきを使用して、年賀状を書きました!
今年はうさぎ年なので、雪うさぎを表現したり、個性あふれる年賀状がたくさん出来上がりました♪
ダンスや水泳の先生方や、お世話になっている方々にも年賀状にてご挨拶をすることができました!
12月のイベントといえばクリスマス!
HUGくみでも12/24に土曜日イベントとしてクリスマス会を行いました。
サンタのマジックショーでは、コップが消えたりコインが移動したりボールが増えたり…!みんな目を丸くして見入っていました。
参加型の音楽会では、電子ドラムやピアノを希望者で演奏しました。
おやつには、クリスマスケーキをみんなで食べました♪