児童デイサービス「HUGくみ」です。
6/19の父の日に合わせて、おうちの人にプレゼントするプラバンのキーホルダーを製作しました!
透明のシートに好きな絵を描き、トースターにかけるとあら不思議!
みるみるうちに縮んで、丈夫なキーホルダーに変身しました!
子どもも大人も興味津々でトースターの中を覗いていました(*^^*)
児童デイサービス「HUGくみ」です。
6/19の父の日に合わせて、おうちの人にプレゼントするプラバンのキーホルダーを製作しました!
透明のシートに好きな絵を描き、トースターにかけるとあら不思議!
みるみるうちに縮んで、丈夫なキーホルダーに変身しました!
子どもも大人も興味津々でトースターの中を覗いていました(*^^*)
児童デイサービス「HUGくみ」です。
5月の母の日に合わせて、おうちの人にプレゼントをする写真立てを手作りしました!
絵の具や折り紙などいろいろな素材を使い、色々なアイディアがでており、「なるほど…すごい!」と思わずスタッフも唸ってしまうような作品がたくさん出来上がりました。
プレゼントを手渡すと、「この一年で一番嬉しい!」と目を潤ませるお母さんもいらっしゃいました。
児童デイサービス「HUGくみ」です。
2/14のバレンタインデーが近づいてくると、そわそわしているHUGくみ男子たち。自然とチョコの話題が多くなっていました…!
そこで、HUGくみの女の子たちでチョコのプレゼントをラッピングし、手渡しする事にしました♪
できるだけきれいに見えるように考えながら、約40個のラッピングを頑張りました!
いざ手渡すとなると、少し恥ずかしさもありつつ…
でも、みんな喜んでくれたので、渡した方も嬉しそうでした(*^_^*)
児童デイサービス「HUGくみ」です。
先日、節分のイベントを行いました。
メインは鬼退治です!
怖い顔の大きな鬼がやってきて、子どもたちはキャーキャー逃げたり果敢にボールを投げたりと、お部屋の中は少しパニック状態になりました(*_*)
ですが、最後はみんなで「鬼は外!」と鬼にボールを投げて無事部屋から追い出すことができました!
その後は恵方巻に見立てたロールパンを作り、みんなで食べました♪