記事一覧

ほっと*ハートの様子です

民生委員児童委員さんの有志による子育て応援サロン「ほっと*ハート」の様子です。2006年から実施されています。


久々の晴れ間で大盛況!とのことでした。

場所は岬陽小学校の体育館2階で、未就園児とお母さんを対象としています。毎月第2金曜日に実施していて、次回は8月14日に実施予定です。
$FILE3
$FILE2
民生委員さんのお一人から「地域の様々な遊び場の中から選択できるのは素敵なこと」だと、改めて教えて頂きました。

*-*-*
社協で実施している「きらきらキッズ」も未就園児を対象とした遊び場(潮風アリーナにて/次回は7月23日!)ですので、ぜひご利用ください。

介護支援専門員実務研修受講試験対策講座が始まりました。

 昨日の7月7日、ケアマネージャー資格の受験対策講座の1回目が開催されました。10月6日までの計14回の長い講座となりますが、受講者の皆様には合格を目指して頑張って頂きたいと思います。現在、10名でスタートしましたが、まだ受講は可能ですので、是非研修センターまでお申込み下さい。

ファイル 1832-1.jpg

平成27年度介護職員初任者研修

介護職員初任者研修を7月15日より実施致します。
まだ定員まで余裕がありますので、是非お申し込みください。

お問合せは、888-7347(成田)まで

三浦市市制施行60周年・三浦市社会福祉協議会設立60周年記念福祉講演会

ファイル 1828-1.jpgファイル 1828-2.jpgファイル 1828-3.jpgファイル 1828-4.jpgファイル 1828-5.png

三浦市市制施行60周年・三浦市社会福祉協議会設立60周年記念福祉講演会を昨日5日「三浦市民ホール」で開催しました。大雨警報が今だ解除されない中、出足が心配されましたが、それも杞憂に終わりました。会場を埋め尽くしてくださった三浦市民の皆様、本当にありがとうございます。そして、素晴らしいご講演をしてくださった稲川淳二さんに心から感謝です。

稲川淳二さんの福祉記念講演会の記事が神奈川新聞に!

ファイル 1827-2.png

三浦市市制施行60周年・三浦市社会福祉協議会設立60周年記念福祉講演会の記事が神奈川新聞に掲載されました。
詳細は改めてご報告します!