記事一覧

6月1回目職員研修(コンプライアンス)を行いました。

 昨日、コンプライアンスに関する研修を行いました。初めは、その言葉自体に戸惑う職員が多かったのですが、今回一人一人に1冊ずつ配布した『介護職員コンプライアンスチェックシート』は分かりやすく、大変参考になりました。引き続き、法令を守り、利用者主体のケアをしていくことの大切さを再確認することが出来ました。
ファイル 1814-1.jpg

☆「どんまい」 ハートフル・マーケット 2015・6・24☆

ファイル 1812-1.jpg

月1回の三浦市役所本館(ハートフルマーケット)での出張販売に行ってきました。
今回は、特製おにぎり弁当・鶏の唐揚げ・マカロニサラダ単品・マグロの角煮プラス『どんまい農園』にて、今朝、メンバーさんが収穫してくれた、新鮮無農薬野菜(きゅうり・なす・トマト・ピーマン等)の販売も行い、大好評でした(*^_^*)
お弁当などの売れ行きもよく、地域センター職員の方やぶらい庵職員の方も協力してくださり、完売することが出来ました(^^♪
次回の販売は、7月22日(水)です♪
市役所にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいm(__)m

『どんまい農園』にて収穫した新鮮野菜は、三浦市総合福祉センター1Fの売店にて販売を行っています(^^)

どんまい農園 夏野菜の収穫

ファイル 1810-1.jpg

どんまい農園で夏野菜の収穫をしました。
本日の新鮮朝採れ夏野菜は、11時30分より三浦市役所で行われるハートフルマーケットで販売されます。

ハートフルマーケットでは、どんまい特製のからあげ、おにぎり弁当も販売しています。

お近くをお通りの方は是非お越しください♪

どんまい農園の夏野菜販売

ファイル 1808-1.jpgファイル 1808-2.jpg

どんまい農園で収穫された夏野菜は三浦市総合福祉センターで販売されています。

新鮮なキュウリ、ナス・・・夏野菜セット!!

皆様のご来訪お待ちしております。

5ピクチャーズを使った個別支援計画の作成について

20日に「5ピクチャーズを使った個別支援計画の作成について」をテーマに研修会を開催しました。社協職員17名・外部から1名(計18名)の参加がありました。
ファイル 1807-1.jpg

ファイル 1807-2.jpg
講師は青木一男先生。
(七沢更生ライトホーム 副所長
NPO法人 かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワーク 理事
厚生労働省 サービス管理責任者指導者養成研修 介護系ファシリテーター
神奈川県サービス管理責任者研修 介護・地域知的精神・地域身体・児童 演習ファシリテーター)

研修は13:00~17:00までと長時間に渡りましたが、
濃い内容をグループワークなどを交え楽しく学ぶことができました。
参加者に感想を聞いたところ「今後の実践に活かしたい」「目からうろこだった」など、大変好評でした。

***
青木先生、ありがとうございました!