記事一覧

どんまい☆おやつ試作「緑茶どら焼き」

就労支援センター「どんまい」です。

どんまいでは喫茶もやっているため、いつでもお客様にコーヒーや緑茶、紅茶が出せるように準備をしているのですが、最近在庫を整理したところ、賞味期限が近いお茶がいくつか見つかりました。
もったいないのでなんとか使えないか話し合い、緑茶粉末を使ったどらやきを作ることにしました!

普段お菓子作りにあまり携わらないメンバーを中心に試作してみました。
300グラムがだいたいどのくらいなのか、慣れているメンバーは見当がつき、スムーズにはかることが出来るのですが、慣れていないと慎重になり、とても時間がかかってしまいます。
しかし、回数を重ねていけばそのあたりの感覚も研ぎ澄まされていき、効率よく作業ができるようになると思います。

ちなみに、黒焦げになってしまった生地もありましたが、味はとっても良かったので、温度を調節して焼き直し、うまくいったものははつらつさん、HUGくみさん、それいけさんに提供させていただきました(^○^)

これからもいろいろな角度からみんなの力を育てていけるように、取り組んでいきたいと思います!

赤い羽根共同募金運動

ファイル 2996-1.jpgファイル 2996-2.jpgファイル 2996-3.jpgファイル 2996-4.jpg

平成29年10月8日、第39回三浦市民スポーツ大会が開催され、神奈川県共同募金三浦市支会が募金活動を実施しました。毎年、三浦市民生委委員児童委員協議会の皆様、ご協力ありがとうございます。

元気な子どもたち!!

ファイル 2994-3.jpgファイル 2994-4.jpg

過ごしやすい気候になってきたのでお弁当を持って城ヶ島にピクニックに行ってきました!!

どんまい「調理実習」焼きそば編

就労支援センター「どんまい」です。

先日、どんまい内でミニ調理実習を行いました。
メニューは焼きそばです。
おうちで作ったことがある人もない人も、みんな自分の分の焼きそばは自分で作りました!
火加減や調理の工程がなかなか難しいようでしたが、なんとかみんな完成させました!
やはり自分でつくった焼きそばは美味しいようで、普段食が細いメンバーもぺろりと完食していました。
料理をつくる喜びも食べる喜びもみんなで味わって、これからのお弁当作りに生かせたらと思います(*^_^*)

「口腔ケアについて」研修会開催しました。

ファイル 2989-1.jpg

平成29年9月27日(水)16:00~17:00、日本訪問歯科協会、歯科医師の弓削氏による「高齢者の口腔ケアについて」の研修会を開催しました。
「あいうべ体操」口呼吸を鼻呼吸に改善!免疫力アップに繋がるとのこと、参加者皆で体操を行いました。
市内事業所の介護職員14名が参加し日頃疑問に思っている質問がたくさん出され共有でき有意義な研修会となりました。