記事一覧

2017.10.16 ボランティア活動推進部会を開催いたしました

主な議題は①市民活動助成審査会と②第3次ボランティア活動推進計画(案)についてです。

ファイル 3007-1.jpg

三浦市聴覚障害者協会の藤原さん、久米さん、石井さんに三浦市における手話通訳者の育成の難しさなどについてご説明いただきました。
平成15年以降、三浦市からは一人も手話通訳者が輩出されていません。
今回は、手話通訳者を目指す以前に、まず手話で話せる人を増やすことを大きな目的とした講習会を実施したいとのことでした。
お話の内容はとても勉強になりました。聴協会の皆様、ありがとうございました。

なお、その後の審議の結果、52,000円の助成交付が決定いたしました。

委員の皆様、たくさんご意見をいただきありがとうございました。
次回は12月に開催予定です。

ゆずリハのハロウィン完成~!

ファイル 3006-1.jpg

利用者と飾り付けしました!!
かわいく素敵に仕上がりました♥

H29年10月11日(水)未病ウォーク小網代の森を歩く

ファイル 3004-1.jpgファイル 3004-2.jpgファイル 3004-3.jpgファイル 3004-4.jpgファイル 3004-5.jpg

10:00 白髭神社集合(ショートコース12名参加)
準備体操して「えのきテラス」までゆっくり歩きました。
「一人ではなかなか歩けない。みんなと歩けてよかった」と参加者の方も喜んでいらっしゃいました。

2017/10/11どんまい「市役所販売」

ファイル 3001-1.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

今日は月に一回の市役所販売の日でした。
今まではおにぎり二つに唐揚げが入っている「おにぎり弁当」をメインで販売していましたが、今日は新しい試みとしてどんまいで提供している日替わり弁当を販売しました。売れ行きはぼちぼちといったところでした。

昼食としてがっつり買って食べてくださる方と、自前の昼食の足しとしてちょこちょこ買って下さる方といらっしゃるので、できるだけ要望にまんべんなく応えられるように、また試行錯誤して来月の販売に臨みたいと思います!

また今日はもう一つ新しい試みとして、おかしの試食も行いました。
新しく「おかしの試食よろしければどうぞ」というセリフも販売のなかに加わり、ちゃんと言えるかな…と、みんなの緊張がこっちまで伝わってきましたが、販売に来て下さったお客様の優しい声掛けのおかげで、だんだんと笑顔も増えました。

市役所だけでなく、地域福祉センターとぶらい庵、総合福祉センターの職員の皆様にもご協力いただき、今回も無事に完売する事ができました!

次回の販売は【11月8日】に行います。
市役所にお越しの際は、どんまいのハートフルマーケットにお立ち寄りください(*^_^*)