記事一覧

バイオマスセンターが手芸作品店

ファイル 3549-1.png

三浦バイオマスセンターが、同社の肥料「バイオたいひくん」の利用者を対象に「手芸作品店」を来年の6月に開催します。手芸品は、原則バイオマスセンターに寄贈することになり、展示後、三浦市民まつりで開催予定の「バイオマスクイズ」の景品になるそうです。当法人でも、利用者の皆さんに寄贈を呼び掛けたいと思います。

2018.12.7 ボラ協親睦研修会

ファイル 3547-1.jpg
ファイル 3547-2.jpg
ファイル 3547-3.jpg
ファイル 3547-4.jpg
ファイル 3547-5.jpg
三浦市ボランティア連絡協議会親睦研修会の様子です。
金沢動物園と横浜中華街に行き、親睦を深めました。参加者は40名です。

菊名サロンに行ってきました

平成30年12月3日(月)10時~11時30分

12月から曜日と時間を変更してサロンが実施されました。

この日は新しく2名の方が参加されました。

ストレッチ、ラジオ体操のあとのおしゃべりタイムでは、持ってきたお手玉をつかってむかしの技を披露してくれました。

ファイル 3563-1.jpg
ファイル 3563-2.jpg


次回は1/21(月)10時~11時半で、新年会の予定です。

牛乳パックではがき作り♪

ファイル 3544-2.jpgファイル 3544-3.jpgファイル 3544-4.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

毎年恒例のはがき作りを行いました!

工程が多く、集中力と根気のいる作業の連続でしたが、みんな良く頑張りました♪

完成したはがきは年賀状としてメッセージを書いたり装飾をして送りたいと思います!

2018.12.3 役職員研修を開催しました

ファイル 3543-1.jpg
本日14:00~15:35 安心館において、役職員を対象に「社会福祉法人三浦市社会福祉協議会役職員研修」を実施いたしました。参加者は21名です。
テーマは「働き方改革関連法への対応」で、講師は社会保険労務士法人ゼネラル・ブレインズ代表伊藤孝仁氏です。