記事一覧

上宮田7区・メガロンに計測に行きました

平成30年11月22日(木)10:30~

上宮田7区にあるメガロンの集会所に、区の皆さんが集まり、未病センターの出張計測をおこないました。

20名近くの方が集まり、計測終了までお時間がかかってしまいましたが、体組成と骨密度の測定を実施しました。

最後に設楽区長から、今後民生委員の協力の下、上宮田7区で定期的なサロンを開催していきます、といったお話がありました。
ファイル 3536-1.jpg

私たち社協では、未病センターとして理学療法士の体操や出張計測などでサロン活動をサポートさせて頂く予定です。

次回の開催は12月21日(金)10時から京急ニュータウン自治会館で開催予定とのことです。
区の回覧板などでご確認いただき、お気軽にご参加ください

2018.11.27 神奈川新聞に記事が掲載されました

今年度、「日本ノーリフト協会かながわ支部」が発足いたしました。その事務局を当会が担っております。私どもは既に、安心館と暖館にリフトの導入と、職員もベーッシク講座に参加し、「ノーリフトケア」を実践しております。健康経営の柱として、腰痛予防を掲げております。是非、見学にいらっしゃって下さい。
ファイル 3535-1.png

東岡区で「支え合いの地域づくり座談会」をおこないました

平成30年11月22日(木)19:00~20:00

生活支援コーディネーターとして、三崎地区で進めている助け合い活動の創出にむけた動きとして、
東岡区の住民有志の方たちと勤労市民センターにて「支え合いの地域づくり座談会」をおこないました。

11月の回覧板でチラシを回覧したり、近所の方に声を掛け合ったりして、9名の方が集まりました。

さわやか福祉財団の新・助け合い体験ゲームをしてから
東岡での困り事や支え合いの現状についてみなさんと意見交換をしました。
ファイル 3532-1.jpg
ファイル 3532-2.jpg
これからは東岡区のより具体的な困りごとを探るため、地域で調査をしていくことになりました。

次回は12/8(土)13時に勤労市民センターでみなさんとあつまる予定です。今後の動きについて具体的に話し合います。
今回の座談会に参加できなかった方も、次回にご都合が合えばぜひご参加ください。お待ちしております。

星和サロンの皆さんは元気です!

平成30年11月19日(月)10:30~11:30

毎月第3月曜日に開催している星和サロンで、未病センターの出張計測をおこないました。

この日は、サロン運営しているボランティアが用意したプリントを活用した体操と口腔体操のパタカラの歌をうたいました。

骨密度の測定では、判定結果が5から2にアップしている参加者がいました!判定結果の改善の要因として、ご本人は運動を頑張りました!と話していました。
ファイル 3538-1.jpg

星和サロンでは、ロコモティブシンドローム予防のスクワットも毎回実施するなど、皆さんで頑張っています。

どんどん卒業式

 本日はご利用者のH様の卒業式がありました。
H様は手術後の機能改善訓練を希望され通所を開始しました。
 はじめは術後の痛みも残っていましたが、順調に膝の機能も
改善し、今ではどちらの脚を手術したのかわからないくらいに
なりました。
ファイル 3575-1.jpg
 入院前から自宅で地域の体操サロンを開催されていたH様
卒業後も地域活動にご協力いただき、また一緒に活動を奨めていけるよう、今後ともよろしくお願いいたします。
ファイル 3575-2.jpg