10月31日に、暖館ハロウィンパーティーを行いました。
仮装をしたHUGくみの児童が、それいけの利用者さんのところへお菓子をもらいに行きました!
いつものリハビリ室に行くと、とってもかわいい装飾が施されていました。これは、それいけの利用者さんが、HUGくみの子どもたちがくるということで輪飾りなど作ってくださったようです。
お礼にHUGくみの児童から手作りの工作キャンディーのプレゼントがありました。
とてもいい交流の機会になりました♪
10月31日に、暖館ハロウィンパーティーを行いました。
仮装をしたHUGくみの児童が、それいけの利用者さんのところへお菓子をもらいに行きました!
いつものリハビリ室に行くと、とってもかわいい装飾が施されていました。これは、それいけの利用者さんが、HUGくみの子どもたちがくるということで輪飾りなど作ってくださったようです。
お礼にHUGくみの児童から手作りの工作キャンディーのプレゼントがありました。
とてもいい交流の機会になりました♪
昨日、神奈川県のフレイルトレーナーの成田が平塚市のフレイルサポーター養成研修の講師を務めてまいりました。平塚市は市役所の取り組みがとても熱心で、既にフレイル予防の仕組みが整っております。そこに、満を持して33名のフレイルサポーターが誕生しました。これからの展開が楽しみですが、三浦市も先を越されないように、毎月あるフレイルチェックをしっかりと浸透させてまいります!
去る11月5日、赤羽根会館にて、未病サロンが開催され、11名の方が参加されました。当日は、出張未病センターによる測定会と体操、防災課の石渡様の「市民防災講座」と盛りだくさんの内容でした。改めて、地域のつながりには健康、防災の視点が欠かせないと感じました。引き続き、各サロンを回りますので、皆様のご参加をお待ちしております。