記事一覧

2018.11.27 MISAKISTAYLEにてヒアリング

ファイル 3541-1.jpg
MISAKISTAYLE(ミサキステイル/私設移住相談所) 5名
地域福祉活動計画策定のために、ヒアリングを実施いたしました。
ご協力ありがとうございました。

作業療法の開始

 どんどんデイサービスはリハビリ特化型のデイサービスです。
身体機能の向上のため関節可動域 筋力トレーニング 起居・歩行等の運動訓練の他 温熱マッサージ等を併用しています。それぞれ少人数のグループで時間ごとに巡回しながら訓練を行っています。
 この度、更なるリハビリメニューとして作業療法の時間を設けて開始しています。
ファイル 3577-1.jpg
 主に上肢や指先の機能訓練、記憶力や認知面の機能維持を目標とした脳トレ、家事動作や生活動作に結び付くような訓練を少しずつ広げていきたいと考えています。
ファイル 3577-2.jpg

それいけ!デイサービス

ファイル 3540-1.jpg

 皆で楽しく元気よく、セラバンドを使ったリハビリ体操です。

ありがとう

ファイル 3539-1.jpg

 ゆずリハの深井です。今日、三浦市社協デイサービス事業の送迎を15年間支えてくれた、ハンディキャブ車がリース契約終了になりました。長い間、ありがとうございました。

祝!菊名サロン1周年。

平成30年11月20日(火)13:30~15:00

菊名区民会館で毎月1回開催されているサロンは昨年の11月に始まり、今月でちょうど1年が経ちました。

1周年記念として、この日はお菓子も持ち寄り、お祝いです!

まず未病センターの出張計測で、体組成の計測。
そのあとに、三浦市の「みうらウキウキラジオ体操」(毎月第4水曜9時45分~10時、三浦合同庁舎2階)に参加しているメンバーもいるので、みんなで輪になってラジオ体操をおこないました。
ファイル 3537-1.jpg

最後はゆっくりおしゃべりタイム。
いつもサロンを運営しているボランティアがお菓子やお茶、みかんをお持ち寄り、皆でテーブルを囲みました。
初めてサロンに参加してくださった方がいたので、ここのサロンはゆっくり気兼ねなく過ごせるからこれからもぜひきてくださいねと皆でおすすめしました。

皆で話す中で、もっとたくさんの人にサロンに参加してもらうために、開催の曜日と時間を変更してみよう、ということになり、
12月は12/3(月)の午前10時~11時半で開催することになりました。

菊名地区の皆さん、ぜひお気軽にサロンにお立ち寄りください。
お待ちしています!
次回は12/3(月)の午前10時~11時半 菊名区民会館です。