記事一覧

HUGくみお誕生日会

ファイル 3554-1.jpgファイル 3554-2.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

先日、お誕生日のお友達のためにみんなで誕生日ケーキをつくりました♪

普段工作でやっているのとは違って本物なので、みんなとっても真剣でした。
お友達のために協力して作ったケーキは、とっても美味しかったです(*^^*)

逗子市にフレイルサポーター2期生が誕生しました。

ファイル 3553-1.jpg

去る12月5日、フレイルトレーナーを務める成田が、逗子市のフレイルサポーター15名を養成しました。逗子市は既に、フレイルサポーターリーダーの中村様の下、毎月フレイルチェックを開催しており、サポーターのモチベーションがとても高いのが特徴です。三浦市においても、10月よりフレイルチェックがほぼ毎月開催されておりますので、次回は12月18日の南下浦市民センター(13時30分~)でお待ちしております。

第3回未病ウォークを開催しました。

ファイル 3552-1.jpgファイル 3552-2.jpgファイル 3552-3.jpg

去る12月2日、今回は『小網代の森』を歩くだけでなく、健康測定に始まり、ヨガに終わるという盛りだくさんの内容となりました。総勢約20名のうち、三浦市の方も9名参加され、いろいろな昔話も伺うことが出来ました。次回は3月に『小網代の森』を歩く予定ですが、その前の1月20日に『城ケ島』を歩くことが決定しました。是非、水仙まつりも行われておりますので、ご参加ください。

どんどん卒業式

 本日はご利用者M様の卒業式がありました。
M様は退院直後から通所を開始、リハビリに参加してきました。
 生活の中で正座をすることが多いというM様、また正座ができるようにという目標のもとにリハビリに参加していただきました。
 関節の可動域も徐々に拡大し、徐々に長い時間の正座も少しずつできるようになってきました。
ファイル 3576-1.jpg
 もともと活動的なM様 今後も未病センターやサロン等で会える時を楽しみにしております。
ファイル 3576-2.jpg

共生サービスセンター暖館のクリスマス

ファイル 3550-1.jpgファイル 3550-2.jpg

暖館のクリスマスの飾り付けができました。