平成31年3月19日
下宮田地区でおこなわれているなかよし会のサロンで、三浦市防災課の石渡氏と伊藤氏に来ていただき、防災講座を実施しました。
ご近所でも災害時のことは話し合っていて、高齢の一人暮らしの方に災害時に声を掛ける予定でいることなどが話に出ました。
質問もいろいろあり盛り上がりました。防災課の方に今後もぜひサロンに来てもっと話してほしいとのことでした。
防災課による市内サロンでの防災講座は平成31年度も継続していきます。ご興味のある方は防災課または三浦市社協までご連絡ください。
共生サービスセンター暖館の取り組みが神奈川新聞に掲載されました!神奈川新聞報道部・熊谷和夫編集委員の密着取材による渾身の記事です!ご一読を!
児童デイサービス「HUGくみ」です。
先日、みんなでカップケーキを作りました。
前回はホットプレートで生地を焼いたのですが、今回はカップに入れてレンジでチン!
みるみるうちに膨れ上がるケーキに、みんな興味深々。
食べてみるとアツアツでおいしいと大喜びでした。
調理レクは子ども達にもとても好評で、おうちでもやってみたいとお母さんにお願いしている子もいるようです。
こういった興味や喜びが、将来みんなの進路を決める際に役立つのではないかと思います。
なので、これからもみんなでチャレンジしていきたいと思います(*^_^*)