記事一覧

初声の1日(新設の特養の見学からお寺での結願法要まで)

ファイル 2801-1.jpgファイル 2801-2.jpgファイル 2801-3.jpg

 昨日午前に、初声に出来た「ケアホーム三浦」の竣工式に出席しました。三浦に新たな施設が誕生したことは、喜ばしいことです。
 午後に、潮風アリーナで活動している「ストレッチポール」に出張未病センターとしてお邪魔しました。こういった測定も大いに役立てて頂きたいと思います。
 夜は、福泉寺の結願法要にお声掛け頂きました。33年ぶりのご開帳の最終日ということで、記念すべき日にお邪魔出来たのも何かの縁であると感じました。最後にお時間を頂き、足の体操と姿勢の確認をいたしました。今後はこの場にサロンが出来ることで、皆様の健康づくりにお役に立てればと思います。

サロンを開催いたしました

本日、あんじゅ三崎口さんの場所で行っている体操教室に、未病センターが出張いたしました。

ファイル 2798-1.jpg
ファイル 2798-2.jpg

リハビリ体操と体組成測定を行い、データの結果をもとに身体の状態についてお話させていただきました。みなさん関心をもって聞かれていました。
今後も定期的に未病センターが出張してまいります。

協会けんぽより「健康サポート」研修を受けました。

ファイル 2796-1.jpgファイル 2796-2.jpg

 本日の16時、総合福祉センターに、神奈川県予防医学協会の小林様を講師にお招きしました。内容は、メタボと腰痛・肩こりの予防で、当会職員16名と介護予防インストラクター17名が参加いたしました。とてもわかりやすい講義と実技で、頭も体もリフレッシュ出来ました。引き続き、CHO構想の一環として、様々な研修やイベントを開催してまいります。

城ケ島サロンと地域福祉センターのサロンを開催しました。

ファイル 2795-1.jpgファイル 2795-2.jpg

 昨日、午前中は城ケ島へ、午後は地域福祉センターに未病センターが出張しました。出張型のセンターが定着しつつあり、参加者の方からも好評を頂いております。今後もお近くまでお邪魔いたします。

2017.5.24♡ハートフルマーケット♡

ファイル 2793-1.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

今日は月に一度の「ハートフルマーケット」の日でした。
市役所にて、どんまいのおにぎり弁当、唐揚げ、ナポリタン、まぐろの角煮、ガトーショコラと黒糖ふかしを販売しました。

ガトーショコラは今回もすぐに完売しました。
頑張ってつくった甲斐がありました。

唐揚げと黒糖ふかしは市役所では残念ながら完売することができなかったのですが、社協の職員の方々に買っていただき、今日用意した分はすべて完売する事ができました。
本当にありがとうございました。

計算が得意なメンバーと苦手なメンバー、手先が器用なメンバーと不器用なメンバーとそれぞれ得意不得意があり、最初は緊張からか、なかなか積極的に動けず、職員がリードすることも多かったですが、時間がたつにつれてそれぞれの役割を見つけて取り組むことができました。

次回の販売は『6月21日』に行います。
市役所にお越しの際は、ぜひ「どんまい」のハートフルマーケットにお越しください!