ふれあいサロンで「三浦名産地体操」を皆さんと一緒に行う為、朝から包括職員全員で練習しました。本日のサロンで頑張りました。
児童デイサービス「HUGくみ」です。
先日、6月にお誕生日を迎えるお友達のお誕生日会をしました。
今回も、「どんまい」さんに用意してもらった大きなスポンジケーキとホイップ、フルーツ缶を使ってバースデーケーキのデコレーションをしました!
役割分担や盛り付け方などしっかり話し合うことができました。
みんな手慣れていて、ものの15分で完成!
お皿からはみ出るほどの大きさのケーキでしたが、みんなぺろりと完食していました(*^_^*)
今年3月から三浦市の委託を受けて始まったサービスで、要介護認定で要支援の認定を受けた方等が、3か月間通える教室です。ただ、体操を身に付けるのではなく、「3か月後、どういった介護予防を受けていったらよいか」も丁寧な指導が受けられます。また、当会の専門職による栄養や歯科の指導等もあるため、フレイル予防にもつながります。お問い合わせはお近くの地域包括支援センターまで。