記事一覧

菊名 隠れ菖蒲園へ

ファイル 3704-1.jpgファイル 3704-2.jpgファイル 3704-3.jpgファイル 3704-4.jpg

昼食の後、少人数体制で隠れ菖蒲園へあじさいを見に行きました!
天気がとても良く、風があったので過ごしやすい気候でした。
あじさい以外にも色々な花が沢山あって、参加された利用者さん達も喜んでくださいました!

2019.6.13 上宮田小学校における福祉教育

ファイル 3697-1.jpg
上宮田小学校4年生(56名)を対象に高齢者擬似体験・視覚障害者擬似体験・車いす体験をおこないました。

三浦市民交流センターがオープンしました!

ファイル 3696-1.jpgファイル 3696-2.jpg

 昨日、ベイシア三浦店2階で、三浦市民交流センターオープニングセレモニーが行われました。地域の方にとってはアクセスしやすい場が増えたというばかりでなく、念願でもあった「小網代の森」の玄関口として「小網代の森インフォメーションスペース」が設置されたことは、三浦市にとって大変喜ばしいことです。当会も神奈川県のすすめる「未病の改善」を下に、「未病ウォーク」等更なる連携をすすめてまいりたいと考えております。

詐欺に注意!三崎警察署講演会

ファイル 3695-1.jpgファイル 3695-2.jpg

先日、暖館のデイサービスを利用されている方を対象に、「振り込め詐欺」についての講習会を行いました。
三崎警察署生活安全課の方をお招きし、実例や対処法などわかりやすく教えていただき、とても有意義な会になりました。

年々巧妙化する詐欺の手口に、参加された皆さんからも驚きの声がたくさんあがりました。
また、質疑応答ではいつもよりたくさんの方が、実体験を交えながら質問されていたので、詐欺はとても身近なところにあると実感しました。

地域包括支援センターおまかせです

ファイル 3694-1.jpgファイル 3694-2.jpg

本日15:00から地域包括支援センター看護師に「循環器疾患について」の講義を受け勉強会を行いました。高齢者の疾患や、観察のポイント、また医療機関との連携など学びました。今後も事業所内での勉強会を重ね、日々の業務に生かしていきたいと思っています。