記事一覧

新型コロナウィルス対策について

デイサービスや訪問介護等の在宅系サービスにおいて、ご利用前およびご利用中の検温で37.5度以上の発熱があった場合には、サービス提供を中止または制限させていただくことがございます。何卒ご理解の上ご了承ください。
なお、本基準は、厚生労働省が24日「介護の現場で新型コロナウイルスの感染を広げないために」ということでまとめた通知をもとにしております。
詳細は下記まで。

社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスに限る)における感染拡大防止のための留意点について↓
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/769.pdf


社会福祉施設等(入所施設・居住系サービスを除く)における感染拡大防止のための留意点について↓
http://www.roken.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/769.pdf

感染症対策マニュアルと第1回基礎研修の実施

ファイル 3863-1.jpgファイル 3863-2.jpgファイル 3863-3.jpgファイル 3863-4.jpgファイル 3863-5.png

昨日までに新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐことを念頭に、これまでは事業所毎におこなってきた感染対策に関し、標準的な対応マニュアルを整備し、また基礎的な研修を終えました。
感染対策基礎研修は、当法人の岩瀬奈緒子看護師による座学に加え、「利用者が送迎中に嘔吐したら」をテーマにロールプレイングもおこないました。

三浦市ボランティアセンターからのお知らせ

コロナウィルス感染拡大を防止するため、ボランティアセンターで予定していました下記の事業の実施を延期致します。

3月10日(火) ボランティア・介護予防インストラクター交流会

3月22日(日) 市主催 市民交流センターまつり・市民活動デイ

地域包括支援センターおまかせからのお知らせ

地域包括支援センターおまかせからのお知らせです。

現在、新型コロナウィルスによる感染が各地報じられています。
感染予防の観点から、「みうらふれあいサロン」勤労市民センター(令和2年2月27日・3月12日)城ケ島区民センター(令和2年3月11日)岬陽小学校(令和2年3月6日)のサロンを中止とさせて頂きます。ご理解下さいますようお願い致します。

          地域包括支援センターおまかせ

尾上町シニアクラブのひなまつりにお邪魔しました

令和2年2月17日(月)
尾上町シニアクラブが尾上町コミュニティホールで開催している行事にお邪魔しました。

尾上町シニアクラブでは、毎週月曜の元気アップ教室のあとに月1回行事を企画しています。
この日はひなまつり。
会食のあと、つるし雛をみなさんで作成されていました。
会場もつるし雛で華やかでした。

尾上町シニアクラブの行事の様子を撮影したDVDを社協でお預かりしています。
どんな様子で開催されているのか知りたい方は、社協にお声掛けください。
ファイル 3860-1.jpg
ファイル 3860-2.jpg