記事一覧

十五夜

ファイル 3950-1.jpgファイル 3950-2.jpgファイル 3950-3.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

今年の十五夜は10/1でした。
なので、HUGくみではこの日にお月見のイベントをしました!

まずは白玉あんみつづくりです。
感染症対策も兼ねて、今年は出来あいの白玉やフルーツ、あんこをそれぞれカップに盛り付けるだけにしましたが、それでもみんな真剣に取り組んでいました!

その後はオリジナルカレンダー作りです。
お月見にちなんだ絵柄を好きな色で塗り、日にちのところにはお友だちの誕生日や学校の予定など自由に書き込んでいました!

帰りの送迎では、どのコースの車からもきれいな満月をみることができ、みんなとてもうれしそうでした(*^^*)

2020.10.8 ハートフルマーケットに出店しました

ファイル 3949-1.jpg

市立病院1Fにおいて、からあげとおにぎりを販売しました。
リピーターも多く、あっという間に完売となりました。ありがとうございました。
次回 市立病院の販売は10月29日、11月26日の11時~です。お楽しみに!

2020.9.25 三崎港報に記事が掲載されました

ファイル 3948-1.png

それいけ「敬老の日週間」

ファイル 3947-3.jpg

それいけ!デイサービスセンターでは、敬老の日にちなんだレクを行っています。

カードのプレゼントから始まり、●×クイズ、カラオケのレクリエーション、最後にケーキとコーヒーを食べてまったりお話を楽しみました♪

クイズでは、皆様にこれからも元気で長生きしてもらうべく、健康にちなんだものを出題しました。
難しい問題をたくさん用意したはずなのですが、さすが皆さんお元気なだけあって、高得点続出でした!

就労支援センター「どんまい」さんに用意してもらったケーキと、「それいけ」自慢のコーヒーメーカーで抽出したコーヒーは、皆さんにとても喜んでいただけました。

ご利用者の皆様、いつもありがとうございます。
これからもどうぞお元気でお過ごしください!

サロンいこいでの未病センターの出張計測

令和2年9月9日

赤羽根区の民生委員さんたちが主催するサロンで
未病センターの出張計測を行ないました。

民生委員さんたちが定期的に開催しているサロンで、未病センターでは、半年に一度くらいのペースで計測にお邪魔していますが
今年度は新型コロナウイルスの影響でサロンのお休みもあり、
計測もひさしぶりになりました。

皆さんの体組成計の結果はいかがだったでしょうか。
自粛期間が長かったので、筋肉量の低下が心配ですね。

ファイル 3991-2.jpg