記事一覧

新鮮な野菜をおすそ分け

ファイル 4013-1.jpgファイル 4013-2.jpg

いつもお世話になっている近隣住民の方々のお宅へ、「HUGくみ」の子どもたちと一緒にとれたて新鮮な野菜をお届けしに行ってきました。

皆さん、「大きくて立派な野菜がたくさんとれたね」「いつもいい野菜がたくさんなってていいな~と思っていたんだよ」「今日さっそく夜ご飯で食べるね」などとたくさんお話をしてくれ、届けに行った子どもたちも、照れくさそうに、そしてなんだか誇らしげな顔をしていました。

たくさんの野菜を収穫しました

ファイル 4012-1.jpgファイル 4012-2.jpgファイル 4012-3.jpgファイル 4012-4.jpgファイル 4012-5.jpg

暖館「とものうえん」では、毎日たくさんの野菜を収穫しています。

先日、児童発達支援事業所「HUGくみ」に通所している子どもたちにも収穫と選別作業のお手伝いをしてもらいました!

みんな宝探しをしているかのように、とても楽しそうに作業をしていました♪

初任者研修開催しました!

ファイル 4011-1.jpg

令和3年6月16日(水)18:00から令和3年度の介護職員初任者研修開校式を行いました。今回は24名の受講生が参加されています。9月24日(金)の修了式まで、感染対策を徹底し一緒に頑張っていきます。

共同募金会・平成30年豪雨災害義援金締め切り延長について

共同募金会の平成30年豪雨災害義援金締め切り延長についてのご連絡です。

①【広島県豪雨災害義援金】

 義援金受付期間
  ・延長前  平成30年7月12日(木) ~ 令和3年6月30日(水)
  ・延長後  平成30年7月12日(木) ~ 令和4年6月30日(木)

②【愛媛県豪雨災害義援金】

 義援金受付期間
  ・延長前  平成30年7月11日(水) ~ 令和3年6月30日(水)
  ・延長後  平成30年7月11日(水) ~ 令和4年6月30日(木)


③【豪雨岡山県災害義援金】

 義援金受付期間
  ・延長前  平成30年7月10日(火) ~ 令和3年6月30日(水)
  ・延長後  平成30年7月10日(火) ~ 令和4年6月30日(木)


詳細は下記、共同募金会へご連絡をお願いします。

①【広島県豪雨災害義援金】
     
   →・広島県共同募金会  ☎082-254-3282

②【愛媛県豪雨災害義援金】

   →・愛媛県共同募金会  ☎089-921-4535

③【豪雨岡山県災害義援金】

   →・岡山県共同募金会  ☎086-223-0065

新しくはじめました!未病サロン「ニナイテ」(交流センター)

令和3年6月11日(金)

未病サロン「ニナイテ」(交流センター)が開催されました。
未病サロンとして、交流センターで実施するのは初めてです。

今回は、菊名区民会館で未病サロン菊名を運営している介護予防インストラクターからの提案で企画しました。
地区が広い菊名区では、浜の方にある菊名区民会館まで行くのが大変な方もいます。そこで菊名の陸(おか)にお住まいの方からも通いやすい交流センターで開催してみることになりました。

第1回目のこの日は、5名の方が参加しました。
介護予防インストラクターによるストレッチ体操や口腔体操、ジェスチャーゲームをおこないました。

ファイル 4009-1.jpg

お部屋の予約の関係で、次回日程はまだ未定ですが、
交流センターの未病サロンでは、菊名区に限らず、引橋区や飯森区などお近くのみなさんと進めていきたいと思っています。
ご興味がある方は、当会地域福祉課までご連絡ください。