記事一覧

令和2年度社会福祉功労者表彰

【表彰】
出口正雄(三浦地区保護司会)
岩元真弓・相澤浩一・板倉光洋・宮川修司(社会福祉法人啓生会)
奥村敦子・西本久美子(当法人職員)
【感謝】
筒井高徳(三浦腎友会)
齊藤剛(鎌倉三浦地域里親会)
石渡志津子(ひばりの会)
藤岡和子・宮川角夫・平野正美・田村ヒサ子(みうらガイド協会)
天理教横須賀支部三浦地区代表鈴木寧夫
海南神社祭囃子保存 楽囃会
(敬称略・順不同)

日々、三浦市の地域福祉推進のためにご活躍されている皆様です。
本当におめでとうございます。

今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、
社会福祉功労者表彰式典の開催が中止となりました。
表彰状・感謝状はご自宅等に届けさせていただきました。
ファイル 3971-1.jpg
写真は、感謝状を受け取った、天理教横須賀支部三浦地区代表鈴木寧夫さんです。
喜んでいただけて、こちらも凄く嬉しかったです。
いつもありがとうございます。

コロナ禍にありますが、皆様が今後も健やかに、楽しく活動を推進されることを祈っております。

年賀状をおくりました!

ファイル 3968-1.jpgファイル 3968-2.jpgファイル 3968-3.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

先月、牛乳パックを再利用して作ったはがきで、年賀状を書いたので、それをポストに投函してきました!

各ご家庭に無事届いたようで、喜んでいただけて良かったです(^_^)

HUGくみクリスマス会

ファイル 3967-1.jpgファイル 3967-2.jpgファイル 3967-3.jpgファイル 3967-4.jpgファイル 3967-5.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

先日、クリスマス会を行いました♪
たくさんの利用希望をいただいたので、密にならないようグループをわけて行いました。
マジックショーとビンゴ大会で盛り上がったグループと、楽器演奏やのど自慢、仮装大賞?!、そしてじゃんけん大会で盛り上がったグループと、個性豊かな楽しい会になりました(*^^*)

緊急事態宣言を受けて

明日にも、新型コロナ対策として緊急事態宣言が再発令される見通しです。これを受けて当法人でも在宅勤務や時差出勤などの措置を講じるセクションがございますので、市民の皆様におかれましては、ご理解とご協力を賜りたく存じます。事業所ごとの勤務体制に関しましては、近日中にお知らせする予定です。

※事務局に関しましては、7割の職員が在宅勤務となる予定です。お越しいただいても対応できないことも想定されます。必ず事前にお電話で当該職員の出勤状況を確認してからお越しくださいますようお願い申し上げます。

三浦市社協より新型コロナウイルス関連対策についてお知らせ

(更新日:令和2年12月24日)
1.会館施設等の利用休止について
現在、会館内会議室や交流スペース等は、新型コロナウィルス感染症関連の専用相談室として使用しております。専用相談室開設中は、引き続き、会議室や交流スペース、輪転機、未病センターの計測機器等の設備はお使いいただけません。
 ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
*ボランティア保険の加入手続きについては通常通りの窓口での受付を再開しておりますので、開館時間内にご来所ください。

2.事務局・相談支援課の勤務体制について
 新しい生活様式における働き方のスタイルを取り入れ、6月22日より相談支援課(地域包括支援センター・居宅介護支援事業所・相談支援事業所・自立相談支援センター)では、通常勤務体制を再開いたしました。
なお、事務局におきましては、引き続き、在宅勤務・時差出勤などを取り入れ、新しい働き方を検証してまいります。
ご理解の程、お願いいたします。

3.未病サロンや各種イベントについて
 開催を予定しておりました下記イベントにつきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、令和2年度は中止とさせていただきます。ご了承ください。
 ・皆で海に親しむ会
 ・地域をつなぐはつらつフェスタ
 ・社会福祉功労者表彰式典並びに新年祝賀会

 また、未病サロンの実施状況等に関するお問い合わせは、サロンの代表者または本会事務局までお願いいたします。