記事一覧

令和4年福島県沖地震(特設ページ開設)

全国社会福祉協議会 地域福祉部 全国ボランティア・市民活動振興センターより連絡が入りました。
転記いたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
被災地支援・災害ボランティア情報
令和4年福島県沖地震(特設ページ開設)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      

標記の件につきまして、本会「全社協 被災地支援・災害ボランテ
ィア情報」ホームページに掲載いたしましたので、ご参照ください。

令和4年福島県沖地震 特設ページ
 
■特設ページはこちら 
 https://www.saigaivc.com/earthquake/20220316/

■特設ページの主な内容
・災害ボランティアセンター開設状況
・災害ボランティアに関わる全社協の動き 等

■全社協VCを装った不審なメールにご注意ください
現在、複数の県社協・市町村社協から、当センターのメールアドレスを
装った不審なメールの着信に関する報告が寄せられています。
これは、Emotetと呼ばれるウイルスへの感染を狙う攻撃メールですので
ご注意ください。詳細は下記を参照ください。
(「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」ホームページ)
https://www.zcwvc.net/member/news/2022/03/17/3195/

ご寄付いただきました。

令和4年3月7日【永寿会 会長 熊谷末男様】より現金233,091円をご寄付いただきました。

ファイル 4099-1.png
地域福祉推進のために大切に使わせていただきます。
有難うございました。

三浦市社会福祉協議会役職員研修の開催(交通安全研修)

ファイル 4092-1.jpg

令和4年3月9日(水)に三崎警察署交通課長の佐々木剛氏を講師にお招きし、「安全運転について」をテーマに研修を開催しました。三浦市内における交通事故の状況や安全運転等についてお話をいただきました。役職員30名の参加がありました。

どんどんデイサービスセンター【避難訓練を実施しました】

こんにちは、どんどんデイサービスです。

先日どんどんデイサービスセンター所内にて火事を想定した避難訓練を実施しました。


ご利用者の皆様は無事速やかに外に退避でき、スムーズな避難をすることが可能でした。

ご利用者の皆様、ご協力ありがとうございました。


ファイル 4091-1.jpeg
ファイル 4091-2.jpeg
ファイル 4091-3.jpeg


どんどんデイサービスは、"リハビリ特化型のデイサービスセンター"として、理学療法士が在籍し、床上動作、運動療法、温熱療法を組み合わせ、期間設定での介護状態の軽減をめざし、目標志向型のサービスを提供しております。

どんどんデイサービスホームページ
https://www.shakyo-miura.com/wordpress/dondon-dayservice/

神奈川新聞に記事が掲載されました

食糧支援について神奈川新聞【3月12日号】に記事が掲載されました。

ファイル 4090-1.png