記事一覧

三浦市社会福祉協議会職員研修 トリプルPについて 

ファイル 1410-1.jpg

はっぴー子育て応援団の松岡かおりさんを講師に「トリプルP」をテーマに職員研修を開催しました。

トリプルPとは、Positive Parenting Program (前向き子育てプログラム)のことです。幼児からティーンエイージャーまでの子どもの行動・情緒問題の予防と治療を目的に作られました。プログラムで使用される17の技法の半数以上が、前向きな関係・態度・行動の形成に焦点が置かれています。トリプルPは、家庭・学校・地域で子どもの問題が発生する前に予防すること、そして子どもたちの可能性を発揮させるために彼らを励ます家庭環境を作り出すこと、をゴールとしています。数十年の研究と臨床試験に基づいて、近年、トリプルPは世界中の政府や保健部門の専門家に採用されてきています。(特定非営利活動法人 Triple P Japan HPより)

プチ ピクニック(^O^)

ファイル 1409-1.jpgファイル 1409-2.jpgファイル 1409-3.jpg

 昨日はおやつを持って公園へ!!
 夏の暑さとは違い風が心地よく過ごしやすかったです!
 虫たちも秋の虫になってきていてバッタやカマキリは茶色く変身していました!
 おやつを食べて体いっぱいに遊びました!!

平成26年広島県大雨災害義援金について

日本赤十字社では、先の広島県の大雨被害への義援金を受け付けています。

▼以下日本赤十字社HPより抜粋
平成26年8月19日からの大雨等により広島県広島市において人的被害や住家被害が発生しました。
この災害で被災された方の生活再建の一助とするため、義援金を受け付けいたします。

※国内での災害に対する義援金について、日本赤十字社では手数料は一切いただいておりません。
この義援金は全額が広島県に設置された義援金配分委員会を通じて、被災された方がたに届けられます。


  義援金名称  平成26年広島県大雨災害義援金

  受付期間   平成26年8月22日(金)から平成26年12月26日(金)まで


▼日本赤十字社義援金についてのページ
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00004713.html
振込先等の情報もこちらに掲載されています。

三浦市社会福祉協議会の成田慎一君がタウンニュースに!

ファイル 1399-1.png

社協みうらの人気連載「教えて!成田さん」でお馴染みの理学療法士の成田慎一主事が、タウンニュースの特集記事「元気なうちに考える介護」でコメンテーターをしています。是非、ご一読を!

三浦市老人クラブ連合会主催「福祉保健まつり」の記事がタウンニュースに!

ファイル 1401-1.png

三浦市老人クラブ連合会主催「福祉保健まつり」の記事がタウンニュースに!