三浦市総合福祉センター1階ロビーのフリースペースにPC設置しました。インターネットやDVD、ワードやエクセルも使えます。市民活動の一助になればと設置しました。
三浦市社会福祉協議会では、三浦市ボランティア活動推進計画に基づいて、ボランティア・市民活動を推進しています。このPCもその一環で設置されました。
三浦市総合福祉センター1階ロビーのフリースペースにPC設置しました。インターネットやDVD、ワードやエクセルも使えます。市民活動の一助になればと設置しました。
三浦市社会福祉協議会では、三浦市ボランティア活動推進計画に基づいて、ボランティア・市民活動を推進しています。このPCもその一環で設置されました。
三浦市社会福祉協議会では、トリプルP認定ファシリテーターの松岡かおり先生をお招きして、トリプルPグループワークを実施します。
募集要領は↓
ファイル 1480-3.doc
決して、一人で思い悩まずに参加してみてください。
10月は過ごしやすい気候で、外に出るのも気持ちのいい日がたくさんありました♪なので外でおやつやお弁当を食べたり、思いっきり体を使って遊んだり、日なたぼっこをしたりと外での活動を取り入れ過ごしました!木の実を拾ったり、きれいな葉っぱを集めたりと、オモチャが無くても遊べるってステキですよね!(^^)!子どもの想像力って無限大\(^o^)/そんな感じで“秋”を満喫してきました~(^O^)
革工芸を行うつくしクラブのためにと、HPを見た方から
レザークラフト用皮革のご寄付を頂きました。ありがとうございます!
御礼メッセージ動画は、つくしクラブの田川さんです。
*-*-*
寄付は「ボランティアセンター」で受け付けております。