記事一覧

赤い羽根共同募金

ファイル 1475-1.jpg

今年も平成26年度共同募金運動が10月1日(水)から12月31日(水)まで(一部の地域は来年3月まで)全国一斉に始まっています。

共同募金会では昨年度から「地域から孤立をなくそう~みんなが社会の一員として包み支え合うしくみづくり」を全国共通の助成テーマに掲げています。地域で孤立しがちな高齢者や子育て世代を対象としたサロン活動、引きこもりや不登校の子どもたちを支える活動等、地域のさまざまな社会的な課題を解決するための活動を支援していきます。

また、赤い羽根「募金3兄弟」として、高齢者や障がい者が安心して暮らすための活動や豪雨災害などの被災地のボランティア活動等を支える「赤い羽根共同募金」、支援したい都道府県や市町村を指定して募金ができる「ふるさとサポート募金(ふるサポ)」、東日本大震災の被災地での新しいコミュニティづくりのための活動を応援する「災害ボランティア・NPO活動サポート募金2(ボラサポ2)」を展開していきます。

さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を支援するしくみとして、また、市民のやさしさや思いやりを届ける運動として、今年も皆さんとともに共同募金運動を進めていきます。
赤い羽根共同募金は、市民自らの活動を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」です。
今年も、皆さんのあたたかい志をお寄せ下さいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

神奈川県共同募金会のホームページは↓まで!
写真は、教えて成田さん!でおなじみの成田慎一君です。

地域をつなぐはつらつフェスタ―出展団体の皆さん②

ファイル 1471-1.jpgファイル 1471-2.jpgファイル 1471-4.jpgファイル 1471-5.jpg

地域をつなぐはつらつフェスタ―出展団体の皆さんです!

地域をつなぐはつらつフェスタ―出展団体の皆さん

ファイル 1470-2.jpgファイル 1470-3.jpgファイル 1470-4.jpgファイル 1470-5.jpg

地域をつなぐはつらつフェスタ―出展団体の皆さんです!

地域福祉センター 防災訓練

地域福祉センター所長の石渡です。
本日10月16日(木)に三浦市消防本部の協力を得て、防災訓練を実施しました。

当日は総勢30名が参加し消火訓練等、緊急防災に備え訓練を行いました。

ファイル 1468-1.jpg

ファイル 1468-2.jpg

名向小学校との交流会

ファイル 1464-1.jpg

 9月29日に名向小の3年生と交流してきました!!HUGっ子の大好きな“お弁当”の手遊び歌やアンパンマンの曲に合わせて踊りを披露してくれました!!HUGっ子も陽気な音楽につられ一緒になって口ずさんだり、踊ってみたりとすぐ馴染めました。
 風船バレーではグループに分かれたくさんのお友達と触れ合うことができ、何よりみんながHUGっ子の名前を覚えてくれていて、たくさん名前を呼んでくれました!(^^)!上手に風船にタッチしワイワイと楽しかったでーす\(^o^)/パラバルーンはHUGくみにあるのとは比べ物にならないくらい大きくて大迫力!!みんなで持ってふわふわしたり、順番にバルーンの中に入ったりとこれまた大興奮!!とっても楽しい時間を一緒に過ごせました❤最後には“友達の歌”のようなステキな歌を手話と共に歌ってくれ感動!歳を重ねると涙もろくなりますね(笑)本当に楽しくあっという間の交流会でした!!名向小のお友達、楽しい時間をありがとうございました(^O^)