記事一覧

ボランティアの募集について

バスケットボールの試合を一緒に見に行くボランティアを募集します!(1名程度)


「三浦市~横浜におでかけして、バスケットボールの試合を見に行きたい」
という20代男性(身体障害あり)の呼びかけです。

ヘルパーも同行予定なので、同行し、見守ること・お話相手をすることが主な活動内容になります。
男性・女性どちらでも構いません。学生ボランティアも可です。
ヘルパー資格あれば尚可です。

ただし、チケット代・交通費・ボランティア保険代等は一部自己負担になる可能性があります。
また、現在日程が確定していません。「11月以降の日曜日」に決まりそうだとのことです。

「一緒に試合観戦を楽しめる方」大募集中です!

やってみたい方・気になる方は
888-7347かchifuku@apricot.ocn.ne.jp(杉崎)までご連絡お願い致します。

9月16日 三崎小学校にて福祉教育

三崎小学校4年生を対象に、
高齢者擬似体験・車いす体験・視覚障害者擬似体験の授業を行いました。

ファイル 1423-1.jpg
ファイル 1423-2.jpg

ファイル 1423-3.jpg
授業の最後には、生徒の皆さんが熱心に質問していました。

先生方、生徒の皆さん、お疲れ様でした!

育児サークルにっこにこ「十人十色」

ファイル 1420-1.png
ファイル 1420-2.png

十人十色の記事にもありますが、
10月25日(土)バーベキュー大会のボランティアを募集しています。
興味のある方は、一度ボランティアセンター(888-7347/杉崎)までご連絡ください。

三浦市の市民活動のお知らせ

$FILE1
三浦半島パソコンサポートネット。
大人気!パソコン教室の場所が「南下浦市民センター」に変更になりました。

$FILE2
つくしクラブのチラシです。
一部値段が異なりますが、はにかみ屋でも製品をお買い求めいただけます。

三浦市民生活向上会議全体会の開催

9月10日、「平成26年度第1回三浦市民生活向上会議」(全体会)を開催致しました。
平成26年度の活動について各部会から報告をしました。

ファイル 1418-1.jpg
活動評価促進部会で策定に向けて活動してきた「第3次地域福祉活動計画」。完成した計画(答申書)を、大野委員長から社協会長に手渡し致しました。
ファイル 1418-2.jpg
三浦市民生活向上会議の委員の任期は10月25日でいったん終了します。今期、3部会全体で集まるのはこれで最後です。
ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。