新設のリハビリルームと、市民向けに開放する市民交流室をお披露目致しました。
3月末に閉館した高齢者ふれあいセンターで行われていた
高齢者向けサロン事業の一部は、有志の皆様に場所をお貸しする「貸館」の形で、
市民交流室において引き続き実施されます。
地域福祉センターにおけるサロンと貸館(有料・要予約)についてのお問い合わせは、☎881-7770までお願い致します。
新設のリハビリルームと、市民向けに開放する市民交流室をお披露目致しました。
3月末に閉館した高齢者ふれあいセンターで行われていた
高齢者向けサロン事業の一部は、有志の皆様に場所をお貸しする「貸館」の形で、
市民交流室において引き続き実施されます。
地域福祉センターにおけるサロンと貸館(有料・要予約)についてのお問い合わせは、☎881-7770までお願い致します。
就労継続支援B型事業所「どんまい」が新たに就労支援センター「どんまい」として生まれ変わりました。「どんまい」では、従来の就労継続支援B型事業に加え、就労移行支援事業も併せて実施することになりました。これによって多機能型の就労支援事業所が新たに誕生したことになります。就労移行支援事業では、喫茶「三遊間を抜けました」の営業と無農薬野菜の栽培・販売を通して就労技能を磨きます。
三浦市総合福祉センターの1階ロビー部分が喫茶スペースとなります。喫茶店の名前は「三遊間を抜けました」です。どうぞ皆様お気軽にご利用ください。
長年愛されてきた高齢者ふれあいセンターが本日をもって閉館いたしました。
ささやかですが、「お別れのつどい」を開催いたしました。
杉山実副市長と、長らくふれあいセンターで絵手紙教室の講師を務めて頂いた山崎ひろ子さんにもお越しいただきました。