記事一覧

三浦ライオンズクラブ様 福祉機器贈呈式①

本日、地域福祉センターにおいて
福祉機器の贈呈式を開催致しました。
ファイル 2072-1.jpg
三浦ライオンズクラブ会長飯島徳貴さんのご挨拶
ファイル 2072-2.jpg
吉田英男三浦市長のご挨拶
ファイル 2072-3.jpg
三浦市社協会長川﨑より謝辞
ファイル 2072-4.jpg
ファイル 2072-5.jpg
エアマッサージ器ラクシアという装置を頂きました。
脚と腕のマッサージに使えるとのことです。

トリプルPのグループワークが終了しました

ファイル 2070-1.jpg
はっぴー子育て応援団主催の「トリプルPグループワーク」は、子育て中のママ達のための活動です。昨年に引き続き、はっぴー子育て応援団を「地域福祉推進モデル事業」に指定し、助成金を支出しています。
今回は、受講者12名・全8回のセッションが実施されました。

市民活動助成事業の審査会を開催致しました。

昨日、今年度第3回目となるボランティア活動推進部会を開催致しました。
市民活動助成事業の申請を受け、審査会も併せて開催致しました。

ファイル 2064-1.jpg

審査結果は以下の通りです。
三浦市聴覚障害者協会「手話通訳者養成講座」5万円
鎌倉三浦地区里親会「里親研修会」2万円


部会としては、福祉教育について話し合いました。
学校の先生方に参考にして頂けるよう、三浦市内の福祉教育事例集を作成しているところです。

「どんまい」の美味しい日替わり弁当

社会福祉法人三浦市社会福祉協議会が運営する就労継続支援B型事業所「どんまい」の美味しい日替わり弁当をご紹介します。

平成二十七年度社会福祉功労者受賞者

ファイル 2225-4.jpg
ファイル 2225-2.jpg
ファイル 2225-3.jpg
ファイル 2225-1.jpg
ファイル 2225-5.jpg
表 彰
▽新倉清(三浦市民生委員児童委員協議会)▽鈴木勝美(特定非営利活動法人三浦市介護サービスセンター)▽石橋和美(同)▽高坂奈津美(三浦市社会福祉協議会)▽宮間喜美代(同)▽坪井美砂子(同)▽飯塚輝世(同)
感 謝
▽竹元文子(老人趣味の会)▽北澤郁子(三浦腎友会)▽若林巧▽三浦ライオンズクラブ▽三浦市農業協同組合▽みどり会(順不同・敬称略)
三浦市の地域福祉推進のためにご尽力いただいている皆様です。おめでとうございます。