記事一覧

小網代会館でのサロンの様子です

8月8日(火) 10:30~11:30
 介護予防インストラクターの阿久根さんによる「体操とストレッチ」の後に「毬と殿様」の曲で、踊りも盛り上がり楽しみました。
最後に、管理栄養士による紙芝居講座も行ってます。
ファイル 2924-1.jpg
ファイル 2924-2.jpg
ファイル 2924-3.jpg
ファイル 2924-4.jpg

どんまい講座「減塩について」

ファイル 2919-1.jpgファイル 2919-2.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

先日、どんまいの支援員であり管理栄養士の田村さんが、地域のサロンで披露する「減塩」についての紙芝居をどんまいメンバーにも見せてくださいました。

どんまいのお弁当はもちろんですが、日常生活でも意識しなければならないとみんな感じたようです。

今後もこういった講座を設けて、勉強していきたいです!

TVK猫のひたいほどワイドで健康戦隊ミウレンジャーの活躍が放映されました!

ファイル 2917-1.jpg

TVKの「猫のひたいほどワイド」で健康戦隊ミウレンジャーの活躍が放映されました!

どんまい「ご褒美タイム♪」

ファイル 2916-1.jpgファイル 2916-2.jpgファイル 2916-3.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

最近はHUGくみさんや学習支援に来られている皆様にお弁当のご注文を頂いて、連日100食近いお弁当をみんなで協力してつくっています。
しかし蒸し暑い日が続いており、体調を崩してしまうメンバーもちらほらいます。

なので少しでも体が冷えてリフレッシュできるように、三浦市身体障害者福祉協会 会長の飯島さんに頂いた大きなスイカを、たっぷりカップに切り分け、サイダーを注いで食べました(^○^)

甘くてとっても美味しかったです。

暑さに負けずにこれからもがんばります!

どんまい☆配達作業でのできごと

ファイル 2914-1.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

夏のどんまいの厨房はとっても暑いです。
サウナに入っているような状況の中、みんな頑張っています!

先日、地域センターに配達に行った際、利用者さんが作った素敵な花火が飾ってあり、どんまいメンバーも記念撮影させてもらいました。

「もうすぐ三浦海岸の花火大会だね~!行きたいね」なんて車の中でも話していたので、一足先に体験することができました。

声をかけて頂いた職員の皆様と、利用者の皆様、ありがとうございました(*^_^*)