記事一覧

日の出会館の未病サロンの様子です

29年11月2日(木)
 日の出会館の未病サロンへ行って来ました
今月初回の、理学療法士(成田)による講座を行いました
内容は、「腰痛・リュウマチについてと運動療法」です。

ファイル 3048-1.jpg

「おまかせ」の活動がタウンニュースの掲載されました!

ファイル 3032-1.png

地域包括支援センター「おまかせ」の認知症対策に関する活動がタウンニュースの掲載されました!

どんまい特製「日替わり弁当」販売風景

ファイル 3031-1.jpg

就労支援センター「どんまい」です。

事務局・未病センター・安心館の職員さんにご協力いただき、社協のフロアで弁当の販売をさせていただいています。

手渡しの方法、声掛けの仕方など一から勉強している最中ですが、温かく見守っていただきながら取り組んでいます。

最近では新しいメニューも取り入れて皆さんに喜んでいただける弁当作りをみんなで頑張っています。

どんまい特製の日替わり弁当、ご注文お待ちしています(*^_^*)

みうら市民健康大学オープンキャンパス。

ファイル 3028-1.jpg

 去る29日、YMCA三浦ふれあいの村にて、開催されました。あいにくの台風接近に伴う大雨の中、ご来場して頂いた方には、厚く御礼申し上げます。

介護予防インストラクター養成講座の紹介。

ファイル 3027-1.jpg

 10月19日より、第3回となる養成講座がスタートしました。今回は24名の申込みで、第1・2回を含めると100名を超える人数となります。今回も三浦市の地域包括ケアシステムの話から始まり、三浦市が現状どうなっているのかについて、参加者は熱心に学んでおりました。