三浦市ボランティア連絡協議会の出店の様子です。
就労支援センターどんまいと協働し、からあげとマグロの角煮を販売しました。
例年より多く作りましたが、13時には売り切れてしまいました。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
地婦連の皆さんも、献血の呼びかけをしていました。
皆様、お疲れ様でした。
三浦市ボランティア連絡協議会の出店の様子です。
就労支援センターどんまいと協働し、からあげとマグロの角煮を販売しました。
例年より多く作りましたが、13時には売り切れてしまいました。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
地婦連の皆さんも、献血の呼びかけをしていました。
皆様、お疲れ様でした。
就労支援センター「どんまい」です。
先日作った厚焼き玉子をまた作ってみました!
今回は新しく、おうちでは料理をしないメンバーが挑戦しました!
最初は職員とおさらいしましたが、その後は二人だけでやってもらいました。
形や色はまちまちでしたが、味は美味しくできたので1パック50円で事務局前にて販売させてもらいました。
全て完売し、今度はもっときれいに作れるように腕を磨きたいと言っていました。
いつも協力してくださる職員の皆様ありがとうございました。
就労支援センター「どんまい」です。
先日、どんまい内で厚焼き玉子の調理実習を行いました。
受講したのは、卵嫌いの娘がいる利用者と未婚の職員です。
ベテラン主婦の先生は、毎朝お弁当用の厚焼き玉子を1つ3分足らずで作り上げるそうです。
恐る恐る挑戦しましたが、出来上がりは最高に美味しく、きれいにできました(*^_^*)
今回受講したメンバーは、家でも作ってみるといっていました。
このように、どんまいでの作業が家庭にもつながってくるととてもいいなと思います。
今度はもっと大人数でチャレンジしてみたいと思います!
平成29年11月11日(土)
油壺エデンの園の第7回介護フェスタに参加してきました。
今回のテーマは「地域と共に暮らす」です。
本会が共催し、未病センターも出張してきました。
体組成計測定、血圧測定、
ほかに骨密度測定も行いました。
最後に看護師の長より結果説明を行いました。
たくさんの方が計測にみえて、にぎやかな出張計測となりました。
就労支援センター「どんまい」です。
今日は工賃日ということで、10月度の表彰式を行いました。
今回は1か月間お休みなくどんまいに通所し、作業に携わることができた3名に皆勤賞を授与しました。
10月は大きな台風が三浦市にも直撃し、メンバーは自己判断またはお休みということで対応したのですが、奇遇にも皆勤賞のメンバー3名がこの日も通所し、お弁当作りに携わってくれました。
これからも元気なみんなにパワーをもらいながら一緒に頑張ります!