記事一覧

カラオケ大会!

ファイル 3627-1.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

土曜日通所のお楽しみの一つにカラオケがあります!
高齢者デイサービス「それいけ」の最新機器をお借りして、各々好きな歌を思いっきり歌います。

歌うことを通して、発声や発音が苦手な児童も練習することができます。
何を歌おうか…と考えたり、みんなの前でパフォーマンスすることは、自主性を育むのにとても重要です。
楽しみながら必要な力をつけることができるカラオケ、今後も利用させてもらおうと思います!

あたらしいサロンが誕生しました!

3月7日、宮川町にあるマンションにおきまして、第1回未病サロンを開催しました。
ファイル 3626-2.jpg
マンションの理事長も出席して下さり、総勢10名の方が、講座と体操に参加しました。質問も多数飛び交い、まずは月2回で4月より定例的に開催していきます。これからの展開が楽しみです!

「どんまい」の美味しい日替わり弁当(ひな祭りバージョン)

ファイル 3620-1.jpg

社会福祉法人三浦市社会福祉協議会が運営する就労継続支援B型事業所「どんまい」の美味しい日替わり弁当をご紹介します。

就労支援センターどんまい 課外活動in八景島シーパラダイスH31.3.2

ファイル 3619-1.jpg

就労支援センターどんまいです。
3月2日(土)毎年恒例の課外活動を行いました。
今回は、初の八景島シーパラダイスへ(公共機関を利用するという学習の意味を含め)バス、電車を利用しながら皆で楽しんできました\(^o^)/
当日は天候にも恵まれ、一日疲れることなく(ケガ等も無く)水族館・ショー・ふれあいラグーンでは(こちらは撮影禁止だったので残念ながら映像はありませんが・・・)シロイルカを触れることができ、皆感動していました(*^_^*)
ランチもバイキングにて、沢山食べ、特に女子たちの念願だったチョコレートファウンテンでは大盛り上がりでした(^_^)v
お土産も面白そうなボールペンからキーホルダーなど、斬新なものをチョイスし、「とても楽しかった!」とのことでした。
来年は江の島水族館からの鎌倉見学に行きたいとの希望も出てきました・・・

ひなまつり

ファイル 3618-1.jpgファイル 3618-2.jpgファイル 3618-3.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

ひなまつりということで、HUGくみにもかわいい雛人形を飾りました!
後ろにある屏風も子ども達の手作りです。

そして、どんまいさんから大きなホットプレートをお借りして、みんなで二色ホットケーキを作りました!

力を合わせてつくったケーキは、とてもおいしかったです(*^_^*)