記事一覧

三崎下町で未病センターの出張計測

ファイル 3790-1.jpg

令和元年9月11日(水)13時~

花暮の老人会からの提案とツクイ・サンシャインの協力で、花暮会館で、未病センターの出張計測をおこないました。
花暮、仲崎、入船地区に呼びかけ、22名の参加がありました。
MF接骨院のトレーナーによる運動もおこない、にぎやかな時間になりました。

2019.9.7 三浦海岸美化清掃に参加しました

ファイル 3747-1.jpg
かながわ信用金庫のボランティアサークル「ふれあい」主催の海岸清掃活動に参加しました。
次は10月に城ヶ島でおこなうそうです。ぜひご参加ください。

日の出長寿会のサロンで防災講座

ファイル 3788-1.jpg

令和元年9月5日(木)

毎月第1木曜日の14:00~15:00に開催されている日の出長寿会のサロンで防災講座を実施しました。
三浦市市役所防災課から石渡氏が見え、日頃の備えと災害が起こったらをテーマにお話をされました。

ボラ協 研修会 市議会傍聴

ファイル 3787-1.jpg

令和元年9月5日(木)

三浦市ボランティア連絡協議会の研修として、市議会傍聴に27名で参加しました。
人数が多かったので、議場内とロビーとに分かれ、交代で傍聴しました。

夏のお泊り会

ファイル 3809-1.jpgファイル 3809-2.jpgファイル 3809-3.jpg

障害児の余暇支援事業として、令和元年度の夏のお泊り会を実施しました。

7月25~26日 中高生の部は参加者13名。
8月22~23日 小学生の部は参加者16名。

(株)リビエラリゾート・シーボニアマリーナの皆様のご協力の下、シーカヤックなど、安全にマリンスポーツを体験することができました。