児童デイサービス「HUGくみ」です。
昨日は十五夜ということで、HUGくみでお団子の製作を二つ行いました。
一つ目大きな台紙に色とりどりのフェルトでできたお団子をペタリ。両面テープをはがす作業が以外にも大変で、バランスよく貼るためにみんなとても慎重になっていました!
二つ目はラップで綿を包んでお団子を作りました。柔らかく包みづらかったと思いますが、おにぎりみたいに…というと、みんな上手に作っていましたよ!
最後に記念写真を撮っていい思い出になりました♪
児童デイサービス「HUGくみ」です。
昨日は十五夜ということで、HUGくみでお団子の製作を二つ行いました。
一つ目大きな台紙に色とりどりのフェルトでできたお団子をペタリ。両面テープをはがす作業が以外にも大変で、バランスよく貼るためにみんなとても慎重になっていました!
二つ目はラップで綿を包んでお団子を作りました。柔らかく包みづらかったと思いますが、おにぎりみたいに…というと、みんな上手に作っていましたよ!
最後に記念写真を撮っていい思い出になりました♪
それいけ!デイサービスセンターでは、敬老の日週間としてイベントを行っております。
魚釣りに見立てた「景品釣り」では、皆さんとても真剣な顔で取り組んでいましたが、プレゼント開封の際は「可愛いわ~」「これからの季節にピッタリ」「大切に使います」などとても喜んでいただき、素敵な笑顔がたくさんみられました。
続いて「ゆずリハ」からオリジナルカード、「HUGくみ」から手作りお守りのプレゼント贈呈が行われると、皆さん優しい微笑みでプレゼントを見つめられていました。また、感動して泣いてしまう方もいらっしゃいました。
いつまでもお元気で「それいけ!」に通所されますように、スタッフ一同願っております。
児童デイサービス「HUGくみ」です。
暖館の「それいけ!デイサービスセンター」で敬老の日週間を行うということで、HUGくみからも手づくりお守りのプレゼントを製作しました!
「元気で長生きしてね」「がんばって」などのメッセージを添えて、個性あふれるステキなお守りが完成しました(*^^*)
感染症対策のため、直接お渡しすることはできませんでしたが、みなさんとても喜んでくださいました。
暖館の高齢者デイサービス「それいけ!デイサービスセンター」では、敬老の日週間としてイベントを行っております。
そこで、同じ暖館で活動する「ゆずリハ」からも、日ごろの感謝の気持ちを込めてオリジナルカードのプレゼントを製作しました。
「この花折るの大変だったでしょう」「素敵に写ってるわ~」と、皆さんカードを眺めて嬉しそうにお話してくださいました。
また、渡す方も受け取る方も感極まって涙する場面もあり、とても心温まる会になりました。