就労支援センター「どんまい」深瀬です。
今日は、はじめてメンバーだけで、クッキーの試作を行いました!!
レシピをメンバーで確認しながら、協力し合い、楽しそうに試作を行っていました♪
就労支援センター「どんまい」管理栄養士の中島です。
マーラーカオの試作をしました♪
マーラーカオは、中国のレストランなどで、デザートに出されるお菓子です!!
生地を混ぜる時、ダマにならないように丁寧に混ぜるのが、ポイントなのですが、量が多いとなかなか大変です(*_*)
でも、どんまいメンバーが、みんなで協力し、丁寧に頑張ってくれたので、美味しく膨らみました\(^o^)/
かくし味の”醤油”が、いい味を出してくれています!!!
しっとりしていて、食べやすいため、元気がない時、食欲がない時にオススメですよ(^o^)丿
就労支援センターどんまいでは、日々、弁当調理活動を行っておりますが、様々なイベントにも出店させていただいたり、農作業にて収穫した野菜などを売店で販売する機会を設け、お客様への対応や金銭の計算などの訓練を行っております。
現在は、『それいけ!デイサービス』への「おやつ」の提供にも取り組み始めています。
そこで、デイサービスへの提供だけでなく、「地域福祉センターを利用している方たちにも、提供できたらいいよね」ということになり、今回、三浦市心身障害児生活訓練会すくすく教室(在宅の知的障害児等に対して、基本的生活訓練の習得及び社会性の促進を図るとともに保護者の方に対しては、障害の正しい理解と適切な養育技術を習得させることを目的として活動している事業所です)の先生からの協力を得ることができ、すくすく教室に通所しているお子さんのママたちが月に1回行っている『ママ会』にて、おやつを提供させていただき、メンバーにとって勉強になる良い機会となりまいした。今後も、販売する機会を作り、メンバー達が「自信・意欲」を持って取り組んでいけるような支援を行っていきたいと考えております。