昨日までに新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐことを念頭に、これまでは事業所毎におこなってきた感染対策に関し、標準的な対応マニュアルを整備し、また基礎的な研修を終えました。
感染対策基礎研修は、当法人の岩瀬奈緒子看護師による座学に加え、「利用者が送迎中に嘔吐したら」をテーマにロールプレイングもおこないました。
昨日までに新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐことを念頭に、これまでは事業所毎におこなってきた感染対策に関し、標準的な対応マニュアルを整備し、また基礎的な研修を終えました。
感染対策基礎研修は、当法人の岩瀬奈緒子看護師による座学に加え、「利用者が送迎中に嘔吐したら」をテーマにロールプレイングもおこないました。
1月10日18時よりマホロバマインズ三浦 ロイヤルサロン大和にて開催いたしました。
受賞者の皆様、おめでとうございます。※以下 敬称略
【表 彰】
三浦市民生委員児童委員協議会
池田美和子 脇谷 和之 米田ふさ子 窪田智江子
鎌田 豊子 原 薫 白勢 順子 菅原由美子
安田 正代 山崎 幸夫
東岡区
【感 謝】
みうら観光ボランティアガイド協会
木曽 瑛子 吉永 明美 今井嘉津子
かながわ信用金庫
公益財団法人神奈川心身障害児福祉基金財団
県営上宮田団地(第4区)自治会(子ども見守り隊)
【福祉用具アイディアコンクール入賞者】
向山 洸希 大平 菜摘 日髙 芳子
【どんどん!デイサービスセンター卒業者】
鳥井 光雄
【CHO表彰】
西高美智代 二瓶寿栄子
当法人が法令に基づいて適正に財務規律を強化してきたにも関わらず、根拠もなく不明朗な会計をしているなどとねつ造記事を自身のホームページなどに掲載してきた蓮本一郎議員が「虚偽をねつ造し、事実を捻じ曲げて批判」してきたことを認め、三浦市議会本会議で陳謝したそうです。
これで当法人の棄損された名誉が即時に回復するわけではありませんが、こうした事実認定がはじめの一歩となることに変わりありません。
蓮本一郎議員には、猛省を促すとともに当法人の名誉回復に向けて、残りの任期中にあらゆる手立てを講じるよう求めていきたいと考えています。
本会議で陳謝させられるなど政治家にとってこれ以上、不名誉なことはないのでしょうが、そんなことで当法人の名誉が回復するわけではないことを蓮本一郎議員は肝に銘じなければなりません。
当法人では、いずれことの顛末を報告書にまとめ、広く市民の皆様に周知する考えです。