記事一覧

仮想避難所1泊2日体験

6月6日15時~7日9時15分「仮想避難所1泊2日体験」を行いました。

ファイル 1780-1.jpg
開会とビデオ(津波と避難について)観賞ののち、
炊き出しを行いました。薪と釜を使った豚汁と、発電機を使って沸かしたお湯でα化米を皆で調理しました。予定よりも早く完成することができました。

夜は、
ファイル 1780-2.jpg
市防災課高垣秀樹課長による、災害への備えに関する勉強と、

ファイル 1780-3.jpg
三浦市社協理学療法士成田による、避難所でなりやすい病気とその予防法について勉強をしました。

勉強終了後、
ファイル 1780-4.jpg
段ボールと毛布(1人2枚)を使って寝床をつくり、21時に消灯しました。スペースが広く、たまたま涼しい(むしろ寒いくらい)だったので、「寝苦しい」感じはありませんでした。

ファイル 1780-5.jpg
7日、朝7時に起床し、みんなで朝食(社協で利用者・職員に備えている非常食の一部)を食べてから、
「避難所における障害者・高齢者とのコミュニケーションについて」勉強したのち、グループワークを行いました。

事故なく1回目の防災イベントを終えることができました。
グループワークの意見をまとめて、また掲載します。

屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金の募集

神奈川県共同募金会において義援金を募集しています。
詳細は下記(共同募金会HP内)
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/345/

市民活動助成審査会を開催しました

今年度第1回目となる市民活動助成審査会を開催致しました。
ファイル 1772-1.jpg
つくしクラブ(革工芸教室、季節ごとのお楽しみ会、スポーツ活動)に10万5000円 の助成が決定いたしました。

***
市民活動助成の申請は、活動実施日の60日前までにご提出ください。

仮想避難所1泊2日体験の記事がタウンニュースに掲載されました!

ファイル 1766-1.png

仮想避難所1泊2日体験の記事がタウンニュースに掲載されました!
詳しくは↓
http://www.shakyo-miura.com/wordpress/training/2015/05/15/%e4%bb%ae%e6%83%b3%e9%81%bf%e9%9b%a3%e6%89%801%e6%b3%8a2%e6%97%a5%e4%bd%93%e9%a8%93/
貴重な体験ができます!皆様奮ってご参加ください!

タウンニュースにリビエラリゾートのCSRの記事が!

ファイル 1765-1.png

タウンニュースにリビエラリゾートが企業のCSRの一環として実施してくださったイベントの記事が掲載されました!