記事一覧

HUGくみ「防災イベント」

ファイル 4138-1.jpgファイル 4138-2.jpgファイル 4138-3.jpgファイル 4138-4.jpg

児童デイサービス「HUGくみ」です。

月に1回、土曜日イベントをおこなっていますが、6月のイベントは「防災訓練」でした。

午前中にアルファ化米の調理・試食、ゲームを行い、防災に対する知識や興味を深めました。

ゲームでは、防災に必要なものを釣りあげ、中高生のお友だちを中心に、「防災バック」を作り上げました。ひっかけ問題としてゲームやおもちゃを用意していたのですが、「子どもが避難所で静かに過ごすにはゲームが必要」「サッカーボールがあれば避難所で運動不足が防げる」など意見があり、とても感心してしまいました。

お昼には出来上がったアルファ化米を試食し、みんな「おいしい!」とパクパク食べていました。

午後には予告なしで地震と火災を想定した避難訓練を行いました。非常ベルが鳴っても、みんな騒ぐことなく静かに避難ができました。

認知症サポーター養成講座を開催しました

ファイル 4137-1.jpg

ソノラスコート油壷様にて、認知症サポーター養成講座を開催しました。受講生の方たちはベトナムからの介護職のみなさんで、聴講もグループワークも熱心に取り組んでいただきました。今後、職場でも、日常生活でも、認知症サポーターとして活躍して下さることを期待しています。

2022.9.17 がん哲学外来 メディカルカフェ in 三浦海岸

ファイル 4136-1.png

三浦修道院よりお知らせをいただきました。

メガロンサロン

ファイル 4182-1.jpg

令和4年8月23日 メガロンにてサロンを開催しました。

【みんなでミートクッキング5】

公益財団法人すこやか食生活協会様よりいただきました。

ファイル 4134-1.png
ファイル 4134-2.png
ファイル 4134-3.png

月刊「声の食生活情報」をカセットテープもしくはデイジー対応のCDで、無償で直接ご自宅に郵送貸出をしていただけるそうです。
気になる方がいらっしゃいましたら下記までお問合せください。

【お問合せ・お申込み先】
 公益財団法人すこやか食生活協会
 電話 :03-5641-5311
E-mail:info@sukoyakanet.or.jp