記事一覧

2017.2.8 落語同好会「わ會」による落語披露会

落語同好会「わ會」より、秋風亭借金氏と木村家べんご志氏にお越しいただき、高齢者デイサービス2ヶ所において落語を披露していただきました。
ファイル 2640-1.jpg
秋風亭借金氏「二番煎じ」
ファイル 2640-2.jpg
木村家べんご志氏「片棒」

ファイル 2640-3.jpg
湯ごころ
皆さん聞き入っていました。

ファイル 2640-4.jpg
はつらつ
自然と拍手が出て、盛り上がっていました。

***
今回、わ會の皆様から「三浦市で落語を披露したい」とメールでご連絡をいただいたことから、実施することになりました。お越しいただいたお二人も市外・県外の方です。利用者の皆様にとても喜ばれる落語を聞かせていただき、ありがとうございました。

介護職・家族介護者フォローアップ研修を開催しました。

ファイル 2639-1.jpg

去る1月31日と2月2日に、今年度も神奈川県医療福祉施設協同組合様のご協力を頂き、フォローアップ研修を開催することが出来ました。今回のテーマは「在宅での看取り」と「服薬の知識」で、それぞれ訪問看護ステーションの看護師と病院の薬剤師を講師に迎えて、内容の濃い講義をして頂きました。受講者からは三浦市の現状や実践における質問なども活発に出ました。来年度も今回の受講者アンケートをもとに、テーマを決めて開催したいと考えております。

☆「どんまい」 おやつ紹介 2017/2/7☆

就労支援センター「どんまい」です。
「どんまい」ではお弁当だけではなく、他事業所の利用者さんへのおやつ提供も行っています。
今日は地域センターにある「それいけ!デイサービス」の利用者さんのところへ、おやつの紹介に行かせていただきました!
いつも「どんまい」のおやつを召し上がっていただいている利用者さんから、直接「いつもありがとう。」「とっても美味しいよ!」などと声をかけてもらえて、「どんまい」のメンバーはとても嬉しそうでした(*^_^*)
これからも皆さんに喜んでもらえるお弁当&お菓子作りを、「どんまい」みんなで頑張ります(^○^)!

ちなみに、今日のおやつは「たこ焼き」でした!
メンバーがひとつひとつ愛情込めて焼き上げました☆
ちなみに中身はたこではなく…食べてからのお楽しみです(^_-)

H29.2.2 日の出会館でサロンをおこないました

H29.2.2(木)14:00~15:00
日の出会館でサロンをおこないました。
今年、初めてのサロンになります。参加者は14名でした。
前半は体操・ストレッチをおこない、後半は感染症予防についてお話をしました。

ファイル 2633-1.jpg

虐待防止ネットワーク事業 事例を通して考える虐待の実態

ファイル 2631-1.jpgファイル 2631-2.jpg

平成29年1月27日(金)
”虐待防止ネットワーク事業 事例を通して考える虐待の実態”を行いました。
場所;潮風アリーナ
時間:18:00~19:30
参加者:55名
行政・保健所等のご協力をいただき、無事開催することができました。ありがとうございました。