記事一覧

就労支援センターどんまい『じゃがいも収穫祭』参加

ファイル 3320-1.jpg
ファイル 3320-2.jpg
ファイル 3320-3.jpg
ファイル 3320-4.jpg
就労支援センターどんまいです。
6月3日(日)三浦ライオンズクラブ主催による『じゃがいも収穫祭』に参加させていただきました。
当日は天候に恵まれ、沢山収穫でき、メンバーさん達はとても楽しんでいました(*^_^*)
三浦商工会議所 三浦ライオンズクラブの皆さん大変お世話になりましたm(__)m
また、お土産に「元気パン」をいただき、ありがとうございましたm(__)m

湘南たかとり福祉村への視察

平成30年6月3日(日)
横須賀市にある湘南たかとり福祉村に、協議体のメンバー(高齢介護課鈴木、生活支援コーディネーター田名後、斉田)で視察に行ってきました。

第1日曜日は、前月の活動報告等をおこなう定例会があり、その会議に同席させていただきました。
会議では前月の実績報告のほか、活動の中で出てきた課題について活発な意見交換をおこなっていました。

会議後は懇談会として、私達の質問に答えてくださったり、福祉村の設立経緯や課題、これからの三浦のためにアドバイスもくださいました。

教えていただいたたくさんのことを今後の三浦市での助け合いづくりに活かしていきます。
湘南たかとり福祉村の役員のみなさん、ありがとうございました。
ファイル 3319-1.jpg

地域包括ケア推進のための地域診断書 海外区の場合

ファイル 3316-1.png

平成30年5月31日

地域包括ケア推進のための地域診断書 海外区の場合が完成しました。
前回作成した尾上区のお隣の区である海外区で、地域踏査を実施しました。
調査時点で302世帯あった大きな区で、大勢の住民からさまざまな回答を得ることができました。
この診断書をもとに、海外区の皆さんと今後の助け合い活動を進めていきたいと思います。

診断書については、今後HPからもダウンロードできるようにしていきますので、ぜひ御覧ください。

公園で遊びました♪

ファイル 3309-1.jpg

児童デイサービスHUGくみです。

みんな大好き公園に遊びに行きました!

広場でボールを使って遊んだり、かくれんぼをしたり、遊具で遊んだり…
好きな遊びをそれぞれ楽しみました。

写真は、公園にあるブランコで遊んだ時のものです。
子供に混じって遊ぶスタッフも写っています(笑)
子供と同じ目線で遊びを楽しむと、いつもとは違う景色で物事が楽しめたり、新たな発見ができたりします。

これからも、若い子供たちのパワーに負けず、一緒になって楽しみたいと思います(*^_^*)

三浦市老人福祉保健センターでのサロン

平成30年5月25日(金)

4月から毎週金曜日の午後におこなっているサロンで、体の計測を実施しました。

未病センター所長の看護師(長)から、未病センターの説明と、計測の結果説明をおこないました。

自分の体の筋肉量などを知った上で、これからの体操に活かしていただきたいと思います。

ファイル 3311-1.jpg