記事一覧

湯ごころでクリスマス会を行いました。

 寒さも深まる中、いかがお過ごしですか?
 湯ごころは今週、クリスマス週間と題して催しを行っています。
 本日は11日に行われました湯ごころの「クリスマス会」の模様をお届け致します。
ファイル 2034-1.jpg
 この日来てくださったのは”新日本婦人の会”の方々で、オカリナをご披露頂きました。
ファイル 2034-2.jpg
 生演奏の感動はCDでは得難いものがありますよね♪
ファイル 2034-3.jpg
 本当にありがとうございました。また宜しくお願い致します。

高齢者デイサービス(地域センター)

ファイル 1563-1.jpgファイル 1563-2.jpgファイル 1563-3.jpg

クリスマス週間4日目です。今日は毎年恒例となっている「ひまわりコール」の皆さんから、素敵な歌とビンゴゲーム&プレゼントの贈り物をいただきました。その後は、美味しいケーキを皆で食べました。笑顔溢れる素敵な時間が過ごせました。

地域福祉センター「クリスマス週間」スタート

地域福祉センター高齢者デイサービス高坂です。
本日より地域福祉センターのクリスマス週間がスタート致しました。
クリスマス週間では様々な催し物を行い、とても賑やかです。

第1日目は城ケ島保育園の園児よりお遊戯を披露して頂きました。
ファイル 1555-1.jpg


かわいい園児達に、ご利用者の皆さんは笑顔が溢れていました。
ファイル 1555-2.jpg

城ケ島保育園の皆さんは敬老会に引き続き、クリスマス週間にもお越しいただいております。
城ケ島保育園の皆さんありがとうございました。
ファイル 1555-3.jpg

クリスマス週間につきましては、ブログを通じて観覧の皆様にご報告させていただきますのでよろしくお願い致します。

地域サービスセンター(敬老会2日目)

ファイル 1434-1.jpgファイル 1434-2.jpgファイル 1434-3.jpg

管理者の石渡です。
敬老週間2目は職員による「昭和の歌謡ショー」と題し、
仮装してのモノマネやフラダンス等を利用者皆さんに、
ご覧いただきました。職員も利用者と笑顔溢れる楽しい一時を過ごしました。

地域サービスセンターの敬老週間

ファイル 1432-1.jpgファイル 1432-2.jpgファイル 1432-3.jpg

 管理者の石渡です。
 今日から一週間、様々な企画で利用者皆さんの健康を祝うために敬老会を開催します。
 初日は初声保育園の園児による組体操と歌のプレゼント。それから、初声中学生の生徒たちによる、歌とハンドベル等のプレゼントが行われました。その後はお誕生日会と楽しく忙しい一日でした。