記事一覧

認知症サポーター養成講座を開催しました。

 今年度も介護職員初任者研修内において、高井講師の計らいにより、市内事業者向けの認知症サポーター養成講座が開催できました。90分では足りない内容ではありましたが、25名の方が熱心に受講されていました。是非、オレンジリングを身に付けて、様々な場面で認知症の方の力になって頂きたいと思います。
ファイル 1889-1.jpg

講義:食中毒を予防しよう

7月29日 職場内研修として、「食中毒を予防しよう~予防と拡大防止~」と題し、神奈川県衛生研究所 微生物部 石原先生にお越し頂き、地域福祉センターにて講義が行われました。
ファイル 1864-1.jpg

食中毒予防三原則
①つけない!
②増やさない!
③やっつける!

スタッフも真剣です。
ファイル 1864-2.jpg

石原先生、ありがとうございました。
ファイル 1864-3.jpg

暑い中。。。

7月29日 地域福祉センターにおいて理学療法士の成田による第14回リハビリ体操教室が開催されました。本日も暑い中、17名参加で新規の方が3名でした。みなさんありがとうございます。

体操を始める前の雑談で、健康にアンテナを広げて情報収集している参加者の皆様の意識が高いのが分かりました!

本日も体操、体操。
ファイル 1863-1.jpg

新リハビリ室において、スローステップの体験も実施。
ファイル 1863-2.jpg

休憩時間の一コマ。
社交場として感じられます。
ファイル 1863-3.jpg

自分から、積極的に。

7月23日 勤労市民センターにて理学療法士の成田によるリハビリ体操が行われました。24人の参加で、足の指から腰、首にかけて、説明を交えながら、時には参加者からの積極的な質問もありながら1時間があっという間に過ぎました!


最後の15分は、家に帰っても出来る範囲で行える、転倒予防のコツをワンポイントで講義も行われ、熱心に参加者の皆さんに聞いてもらえました!!
ファイル 1855-1.jpg

介護支援専門員実務研修受講試験対策講座が始まりました。

 昨日の7月7日、ケアマネージャー資格の受験対策講座の1回目が開催されました。10月6日までの計14回の長い講座となりますが、受講者の皆様には合格を目指して頑張って頂きたいと思います。現在、10名でスタートしましたが、まだ受講は可能ですので、是非研修センターまでお申込み下さい。

ファイル 1832-1.jpg