通所介護(介護度1~5)の介護認定を受けた方が、ご利用できます。在宅の寝たきりの方や虚弱のお年寄りに本人の生活支援や家族の介護負担の軽減を図ることを目的に入浴・リハビリ・レクリエーション・食事提供・介護相談等を実施しています。
日常生活上の支援や生活行為向上の為の支援・介護・看護を日帰りで行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成4年4月三浦市内で最初の高齢者デイサービスを開設する。平成12年4月より介護保険事業所の指定を受け、通所介護事業(デイサービス)をスタート。また、平成18年4月より介護予防通所介護事業も加えて運営をしてきた。平成30年9月よりデイサービスに加え、訪問介護・泊りを合わせて利用できる小規模多機能型居宅介護事業に変更し開設。令和5年8月より訪問看護を提供できる看護小規模多機能型居宅介護事業に変更し開設。訪問看護では健康状態の観察や疾病予防、悪化防止を含む日常生活の看護や医療的処置、管理などを行い地域の利用者のニーズに合ったより良いサービスを提供しています。
自己負担金 | |||
---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1 | 12,848円 | 25,696円 | 38,545円 |
要介護2 | 19,977円 | 35,954円 | 53,931円 |
要介護3 | 25,271円 | 50,542円 | 75,813円 |
要介護4 | 28,662円 | 57,325円 | 85,987円 |
要介護5 | 32,421円 | 64,843円 | 97,265円 |
加算料金 | |||
---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
看護小規模多機能型居宅介護初期加算 (新規利用開始から30日) |
(31円/1日 ×30日) =930円 |
(62円/1日 ×30日) =1,860円 |
(93円/1日 ×30日) =2,790円 |
総合ケアマネジメント加算 | 1,033円/月 | 2,066円/月 | 3,099円/月 |
加算料金 | |||
---|---|---|---|
介護職員 処遇改善加算Ⅰ |
所定の単位数×10.2% |
介護職員等ベースアップ等 支援加算(単位:円) |
|||
---|---|---|---|
要介護1 | 194 | ||
要介護2 | 277 | ||
要介護3 | 236 | ||
要介護4 | 435 | ||
要介護5 | 478 |
※月の合計単位数により、変動があります。
1.通所:利用者の送迎(三浦市内)
2.訪問看護:訪問介護:ホームヘルプサービス
3.泊り:1泊2,000円・食事代450円