「社協みうら」第188号

みうらの至福人

楽しいと思える時間にしたい。

「福祉、ふくし」と言い続けるといつの間にか「至福」になる。みうらの地域福祉を優しく支える「至福人」をシリーズで紹介するコーナーです。今回ご紹介するのは、介護予防インストラクターとフレイルサポーター養成講座を修了し、サロンを運営している秋山徳子さんです。
「民生委員や介護予防インストラクターとともに『未病サロン菊名』を立ち上げて一年。模索しながら進める中で、皆さんに特技を披露していただいたり、昔の遊びをご指導いただいたりと、全員参加型の楽しいサロンになってきました。今後は行政書士の資格を活かして、終活の連続ミニセミナーもできたらいいなと考えています。」

特集・2019年度事業計画書並びに収入支出予算書について

「社協みうら」第188号のラインラップ

みうらの至福人― 秋山徳子さん

  • 特集・2019年度事業計画書並びに収入支出予算書について
  • 三浦市ボランティア情報
  • 介護支援最前線―それいけ!デイサービスセンター
  • 福祉施設訪問記-株式会社メディケアセンター三浦事業所
  • 元気!社協の職員
  • 狩倉弁護士のワンポイント法律相談
  • 介護に関する研修のお知らせ
  • 「地域の身近な拠点づくり推進セミナー」
  • 教えて!山田さん―理学療法士・山田泰之の「介護ワンポイント・アドバイス」
  • 福祉カレンダー

二〇一九年度事業計画書並びに収入支出予算書についてvideobg1
二〇一九年度社会福祉法人三浦市社会福祉協議会事業計画並びに収入支出予算が決しました。
【事業計画】
重点目標は次のとおりです。
一 福祉教育と地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組みの融合と充実
 ①介護予防・日常生活支
援総合事業におけるB型類型(※一)のモデル的施行
 ②右記①を住民主体で実現するための住民を巻き込んだ地域踏査
 
二 地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組みの推進
①小地域における地域診断の実施
②専門職(理学療法士・管理栄養士・看護師・歯科医師など)による介護予防リハビリデイサービスの充実
③未病センターと出張未病サロンの充実
④介護予防インストラクターの養成と活動支援
⑤CHO構想の推進と理念の普及
⑥高齢者栄養改善活動の充実
⑦共生型サービスの実践
⑧通所型サービスC(短期集中予防サービス)の実施(※二)

三 人事考課システムの確立と研修制度の充実
【一般会計歳入歳出予算】
歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ四〇二四六二千円と定めました。
【公益事業特別会計歳入歳出予算】
歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ四九〇四千円と定めました。
【収益事業特別会計歳入歳出予算】
歳入歳出予算の総額は、歳入歳出それぞれ六六〇〇千円と定めました。

※一 B型類型とは…住民が主体となっておこなう支え合い、助け合い(生活支援や、居場所づくり)のことを指します。
※二 通所型サービスCとは…市から受託し、三月に始まったばかりの事業です。要支援者(参加条件有)や介護予防の質問票で対象となった方に向けて、運動や栄養、口腔状態の改善を目的とした全十二回の教室です。参加希望・お問い合わせは☎八八八-七三四七(成田)までお願いします。

三浦市ボランティア情報videobg1
ご寄付 ありがとうございます 「カーブス三浦海岸駅前」より、フードドライブ(家庭にある保存食料を募り、食料を必要としている女性や子ども達、高齢者に寄付をする活動)で集まった、約百㎏の食料品をご寄付いただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 春の三浦を満喫!未病ウォーク 未病ウォーク「三浦一族の歴史と新井城址・笠懸の見学」▼日時:五月二十六日(日)九時三十分~十四時▼集合場所:油壷会館▼参加費:五百円▼主催:みうら観光ボランティアガイド協会▼お申込みは、成田(左記☎)まで。 ボランティア活動保険
加入手続きはお済みですか?
全社協ボランティア活動保険及び行事保険は「社協及びその構成員・会員ならびに社協が運営するボランティアセンターなどに登録されているボランティア」にご加入いただけます。ボランティア活動保険は、活動中の様々な事故によるけがや、損害賠償責任を補償します。また行事保険は、地域福祉活動やボランティア活動の様々な行事における主催者や参加者の怪我、主催者の賠償責任を補償します。行事開催の一週間前までの手続きをお願いします。お問い合わせはボランティアセンター(左記☎)までお願いします。

介護支援最前線―それいけ!デイサービスセンターvideobg1

「明るく元気な女性」というのが、スタッフ一同が感じる山井さんの印象です。
三浦市に生まれ、三浦市で育ち、「山の井金物店」に嫁ぎ、長年「かんばん娘」として頑張ってこられました。
ご商売の経験からか、人とお話しすることがとてもお上手で、送迎車の中で、三崎小学校の校歌を歌い、若い頃の思い出を聞かせてくださいます。また、山井さんは、少女のような一面も持ち合わせています。「私は、イケメンが好きなの!」と、少し照れながら、亡くなられたご主人の自慢話もしてくださいます。
「それいけ!」では、レクリエーションにも積極的に参加され、笑い声で部屋中が明るくなります。
「おベンツ」と呼ぶシルバーカーを愛用して、いつまでも歩けるようにとリハビリにも取り組まれています。
山井さんの笑顔と「ありがとう」の言葉で、職員も元気をいただいております。(荒井)

福祉施設訪問記 第30回
videobg1

「メディケアセンター三浦」は、福祉用具や住宅改修の事業者です。福祉用具とは、日常生活を快適にして自立を助けるための道具、例えば電動ベッドや車椅子、杖などです。 中村所長にお話を伺いました。「本事業所は、昨年四月に開所しました。市内に事業所ができたことで、ご利用者様宅へ三十分以内に訪問することが可能となり、相談や提案に時間をかけられるようになりました。これからも、メディケアーのスローガンである『おもいやりの心、お手伝いします』の気持ちをこめて、皆様に喜んでもらえるように頑張っていきますのでよろしくお願いします。」(齋藤)

元気!社協の職員 File No.37videobg1
曾我享子(小規模多機能型居宅介護事業所「はつらつ」介助員) 安心館、四階にある小規模多機能型居宅介護事業所「はつらつ」で、介助員をしています曾我享子です。四階からは富士山、江ノ島、三浦海岸、金田、油壺と、三百六十度のパノラマで、空と海の色や、朝やけ夕やけなど、自然の美しさを十分に感じとれる場所です。私達職員は、四階まで階段を一日に何度も往復しています。そのため脚力は鍛えられていると信じて、私は世界遺産「熊野古道」を歩いてみようと思っています。 「はつらつ」では、人生の大先輩である利用者様達と過ごさせていただいています。利用者様との会話には、教えていただくことが沢山あります。「『はつらつ』に来るのが、楽しい。」といっていただけると、とても嬉しくなります。まだまだ至りませんが、これからも「はつらつ」が、利用者様にとって居心地のよい場所になるよう、心配りを忘れずに、頑張っていきたいと思います。(本人談)

狩倉弁護士のワンポイント法律相談
法律相談は5月24日・6月28日。予約制☎888-7347
videobg1
Q:私には身体に障害を抱える子がいます。身の回りの世話は全て私が行っていますが、私が元気でなくなった後はどうすればいいのか途方に暮れています。何か法的に備えをすることはできないのでしょうか A:「精神上の障害により」法的財産的な判断を充分に行えない場合には、その人の判断能力に応じて成年後見人等をつけ、その人に代わって財産管理をしてもらうことができます。しかし、「精神上の障害」がなく、身体の障害のみの場合には、成年後見制度を利用することはできません。 このような場合には、本人と財産管理契約を結び、親族や信頼できる第三者に本人を代理して財産を管理してもらったり、将来、本人が判断能力を失ったときに本人以外の者が財産管理をおこなえるよう、任意後見契約を結んで備えておくことが考えられます。任意後見契約の場合でも、裁判所が選任する監督人の監督を受けることにはなりますが、誰に後見人を任せるか、何をしてもらいたいかを事前に決めておくことができるメリットがあります。 信頼して財産管理を任せられる人を決めておき、その人とお子さんとの間で財産管理契約や任意後見契約を結んでおくといいでしょう。 また、信託契約を利用し、親御さんの財産を第三者に管理・運用させ、そこから得られる利益をお子さんの生活のために使うという方法も、検討の余地があると思われます。 (担当弁護士 山縣宏子)

介護に関する研修のお知らせvideobg1
【介護職員初任者研修】
介護職の基本知識・技術を習得するための研修です。介護職未経験の方も、ぜひお問い合わせください。
日 時:6月14日~9月25日(月・水・金曜日の18:00~21:00)
場 所:三浦市社会福祉協議会安心館
費 用:35,000円(テキスト代込) 対 象:16歳以上の方

【介護支援専門員(ケアマネジャー)試験対策】
日 時:6月18日~10月1日(火曜日の18:00~20:00)
場 所:三浦市社会福祉協議会安心館
費 用:1,000円

介護職従事者等人材育成・研修センターの年間計画は、本会ホームページをご覧ください。上記研修のお申込み、お問い合わせは…☎888-7347(成田・前川)まで。

「地域の身近な拠点づくり推進セミナー」videobg1
 3月18日、全日通霞が関ビルにおける全国社会福祉協議会主催「地域の身近な拠点づくり推進セミナー」で、未病センターの取り組みを報告いたしました。全国から約50名の参加がありました。同セミナーのテーマ「すべての住民が住みやすい地域をつくる~地域活動拠点の多様な展開~」に沿って、市内約30か所で実施している「出張未病サロン」についてお話ししました。飯森中区住民有志のサロン「なかよし会」に出張し、骨密度や体組成測定する様子を動画で紹介いたしました。(齋田)

教えて!山田さん―理学療法士・山田泰之の「介護ワンポイント・アドバイス」
テーマ「立位姿勢①」
videobg1
立ち上がった後の姿勢を「立位姿勢」といいます。まず、不安定な立位姿勢について、写真と共にご説明します。写真①は、背骨が曲がった方に見られる姿勢です。背骨が曲がった結果、骨盤は後ろに傾き、重心が常に後方(かかと)にかかった状態です。このままでは後ろに倒れてしまうため、膝を曲げざるを得なくなり、足の指に力が入らなくなる悪循環が起こり得ます。 逆に、写真②は腰骨が反りすぎている方に見られる姿勢です。骨盤は前に傾き、股関節も曲がっています。この姿勢は前のめりになりやすく、足をうまく上げられない、つま先やふくらはぎが疲れやすいなどの症状が出やすくなります。 このように、一か所の傾きや歪みが、更なる不具合を引き起こすことがあります。こういった複合的な不具合を改善するために、理学療法(リハビリテーション)では、立位や運動中の姿勢を観察し、まず原因を分析します。それから、動きやすくしていくことを目標に、関節や筋肉の使い方を調整していきます。 次回は、立位姿勢から安全に動くポイントをご紹介します。
 
福祉カレンダーvideobg1

2019年5月
23日	遊びの広場きらきらキッズ
24日	無料法律相談
26日	未病ウォーク
29日	どんまい市役所弁当販売
30日	どんまい市立病院弁当販売

2019年6月
14日	介護職員初任者研修初日
18日	介護支援専門員試験対策初日
26日	どんまい市役所弁当販売
27日	遊びの広場きらきらキッズ
27日	どんまい市立病院弁当販売
28日	無料法律相談

未病サロン情報
下記以外の地区でも不定期開催しています。詳しくは下記までお問い合わせください。
2019年5月
7日		シーアイ
7・21日		飯森中区
8・21日		入江区
9日		海外・宮川区
14・21日	小綱代区
17・24・31日	老人福祉保健センター
20日		星和住宅・向ヶ崎区・菊名区
24日		三崎口

2019年6月
4日		シーアイ
4・18日		飯森中区
6日		日の出・海外区
7・21・28日	老人福祉保健センター
11・18日	小綱代区
12・26日	入江区
13日		宮川区
17日		星和住宅・向ヶ崎区・菊名区
28日		三崎口

みうらふれあいサロン情報
2019年5月
13・27日	初声市民センター
14・28日	上宮田県営団地
14・28日	南下浦市民センター
15・22日	城ヶ島区民センター
16・23日	勤労市民センター
17・24日	岬陽小

2019年6月
7・21・28日	岬陽小
10日		初声市民センター
11日		南下浦市民センター
11・25日	上宮田県営団地
12・19・26日	城ヶ島区民センター
13・20・27日	勤労市民センター


掲載予定は、予告なく変更になる場合があります。
各予定のお問い合わせは☎888-7347

カテゴリー: 未分類

Web Magazine
『社協みうら』
地域福祉の総合情報誌

〒238-0102 
三浦市南下浦町菊名1258-3
事務局
TEL 046-888-7347
FAX 046-889-1561
発行責任者:杉山実
編集人:高根沢奈津子

社協会員募集!

三浦市社会福祉協議会では、その社団的性格から、会員制を敷いています。   
当協議会の会員制度は、社協活動を通じて地域福祉を推進する助け合いの仕組みです。皆様からお寄せいただいた会費は、福祉のまちづくりのための貴重な財源として活用されます。

一般会費 : 一口1,000円
賛助会費 : 一口3,000円

☎ 046-888-7347

ご意見、要望、コメント
    朗読「ひばりの会」

    「ひばり89号」A面です。

    「ひばり89号」B面です。

    三浦市を中心にし、朗読の勉強会、保育園や高齢者施設などへの朗読や­紙芝居のボランティアに行っているボランティアサークル「ひばりの会」さん朗読をお楽しみ下さい。