「社協みうら」 第151号

「社協みうら」 第151号

 

平成24年度社会福祉功労者表彰式典並びに三浦市社会福祉協議会賀詞交歓会

1月11日(金)マホロバマインズ三浦にて、三浦市社会福祉協議会新年祝賀式並びに平成24年度福祉功労者表彰式典が開催されました。
当日は、市長をはじめ、ボランティア、福祉関係者、行政関係者、そして就労継続支援B型事業所「どんまい」がお世話になっている業者の皆さんにもお越しいただき、大変な賑わいでした。
ご臨席を賜った皆様方、衷心より御礼申し上げます。

[表彰]
菊池惠
阿部年弘
石渡孝子
山森純子
鈴木みどり
松原あかね
[感謝]
(個人)
柏倉茂様
堤箸静江様(菊名地区地域福祉推進委員会)
石井フヂヱ様(菊名地区地域福祉推進委員会)
机るり子様(三浦市スポーツクラブさざなみ)

 

→2013年3月 ? part2へ進む

2013年3月-Part2

無料法律相談平成25年度年間予定

社協の顧問弁護士が対応いたします。
会場:三浦市総合福祉センター1階会議室
(要予約)
4月26日第4金曜日10月25日第4金曜日
5月24日第4金曜日11月22日第4金曜日
6月28日第4金曜日12月20日第3金曜日
7月26日第4金曜日1 月24日第4金曜日
8月23日第4金曜日2 月28日第4金曜日
9月27日第4金曜日3 月28日第4金曜日

相談時間
①10時~10時30分②10時30分~11時
③11時~11時30分④11時30分~12時
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所とは、ケアマネジャーによるケアプランの作成や、介護事業者との連絡調整・紹介などのサービスを行う窓口です。
介護の必要な方々に、住み慣れたわが家で、暮らし慣れた地域で、自立した質の高い生活を過ごしていただきたい・・・。
このような思いから、日常生活の支援や介護、医療面の相談を承っています。
ご相談は三浦市総合福祉センターまで 888-7347
神奈川県生命保険協会様より福祉車両寄贈
1月16日(水)に、神奈川県生命保険協会様より福祉車両が寄贈されました。三浦市は細い路地が多いため、小回りの利く自動車は本当にありがたいです!訪問など有効に使わせて頂きます。
神奈川県生命保険協会様、本当にありがとうございました。
三浦市移送サービス
三浦市移送サービスは、平成24年度で廃止になり、利用受付は3月までとさせていただきます。
お問い合わせは
市役所高齢介護課 882-1111
赤い羽根共同募金・年末たすけあい募金
1 0月1日から実施した「赤い羽根共同募金」12月1日から実施した「年末たすけあい募金」にご協力ありがとうございました。この財源は神奈川県共同募金会を通じて福祉事業のために使わせていただきます。

 

→2013年3月 ? part3へ進む


 

「5ピクチャーズを用いたストレングスに着目した支援」講義
2月3日(日)に、KCN(かながわ障がいケアマネジメント従事者ネットワーク)の理事、青木一男先生(社会福祉法人神奈川総合リハビリテーションセンター七沢学園居住支援課長)をお招きして「5ピクチャーズを用いたストレングスに着目した支援」について、ご講義いただきました。ユーモアを交えた軽妙な語り口で、とてもリラックスさせてくれました。参加者からも「大変わかりやすかった」と大好評でした。青木先生、本当にありがとうございました!是非また三浦市にお越しください!
HUGスタッフ!またまた調理実習
食いしん坊の多いHUGスタッフ!またまた調理実習を行いました。
今回のメニューはとん汁とおにぎり。子供たちも前回カレーを作った時よりも腕を上げたようです。ピーラーでの皮むきはお手の物。みんなで協力し合ってすべての具材を切りそろえました。豚汁の具材は、里芋、人参、大根、玉ねぎ、さつまあげ、こんにゃく、厚揚、豚肉と8種類!とっても具だくさんなとん汁ができました。
自分の食べるおにぎりは自分でにぎりました。ちょっと不格好なおにぎりの子もいましたが、自分たちで作ったご飯は最高においしかったね!
どんまいでは、生産活動として「宅配弁当」事業
どんまいでは、生産活動として「宅配弁当」事業を行っており、働く喜び、お客様に喜ばれる感動を体感できる事業展開をモットーとしております。また、個別支援計画を立て個々の相談や支援を行っています。その他、食材で使用する野菜を育てる農作業や、トイレ清掃委託業務など、様々なことにチャレンジしています。年間行事として課外活動も行っており、食事会や日帰り旅行など企画しています。ホームページで毎日、日替わり弁当の献立紹介をしています。メニュー表もご覧いただけます。お弁当やオードブル等、ご希望に応じてお作りします。
ご注文やメニューのご相談は下記まで、お願いします。
節分豆まき
2月4日(月)にご利用者の皆さんと節分の豆まきを行いました。鬼の口に豆を入れるゲームを楽しんだり・・大きな声で 「鬼は外!福は内!!」と豆をまき、一年の無病息災を願いました。
「骨密度」に関する勉強会
1月29日(火)に神奈川歯科大の学内ベンチャーと協働で、三浦市地域福祉センターに勤務する職員を対象に「骨密度」に関する勉強会をおこないました。骨構造・骨密度についての講義や骨密度の測定を行い、骨構造について理解を深めた。
初声中学校2年生4名職業体験学習
1月16日(水)・17日(木)に上原中学校2年生4名が、1月24日(木)・25日(金)に初声中学校2年生4名が地域センターで、職業体験学習を行いました。
1日目は高齢者デイサービスで、送迎~配膳~車イス体験~体操とレクレーション等を、2日目は身障デイサービスで、送迎~配膳~リハビリ補助~反省会を行いました。慣れない車イスを触ったり、緊張した様子もありましたが、一生懸命に頑張って体験学習をしました。
平成25年度ボランティア保険更新手続きのお知らせ
ボランティア保険のお申し込みは三浦市総合福祉センタまで南下浦町菊名1258-3888-7347
お知らせ
法律相談・キッズルームのご予約・お問い合わせボランティア保険のお申し込みは三浦市総合福祉センタまで南下浦町菊名1258-3888-7347
寄贈のお礼
1月16日(水)に、神奈川県生命保険協会様より福祉車両が寄贈されました。三浦市は細い路地が多いため、小回りの利く自動車は本当にありがたいです!訪問など有効に使わせて頂きます。神奈川県生命保険協会様、本当にありがとうございました。
寄託
(2月20日現在)寄付金品は、三浦市ボランティアセンターで受付けています。社会福祉協議会のために ▼海南神社祭り囃子保存楽囃会
「ふれあいサロン」のご案内
地域包括支援センターでは三崎地区にお住まいの方を対象に「ふれあいサロン」を開催しています。お茶を飲みながら、気軽に健康相談もできます。是非、ご参加ください。
日時:第3木曜日13:00~15:00 
場所:地域福祉センター1階
カテゴリー: 未分類

Web Magazine
『社協みうら』
地域福祉の総合情報誌

〒238-0102 
三浦市南下浦町菊名1258-3
事務局
TEL 046-888-7347
FAX 046-889-1561
発行責任者:杉山実
編集人:高根沢奈津子

社協会員募集!

三浦市社会福祉協議会では、その社団的性格から、会員制を敷いています。   
当協議会の会員制度は、社協活動を通じて地域福祉を推進する助け合いの仕組みです。皆様からお寄せいただいた会費は、福祉のまちづくりのための貴重な財源として活用されます。

一般会費 : 一口1,000円
賛助会費 : 一口3,000円

☎ 046-888-7347

ご意見、要望、コメント
    朗読「ひばりの会」

    「ひばり89号」A面です。

    「ひばり89号」B面です。

    三浦市を中心にし、朗読の勉強会、保育園や高齢者施設などへの朗読や­紙芝居のボランティアに行っているボランティアサークル「ひばりの会」さん朗読をお楽しみ下さい。