「社協みうら」第156号

惣田萌さん・惣田仁さん1
たくさんの愛を届けたい。


「福祉、ふくし」と言い続けるといつの間にか「至福」になる。みうらの地域福祉を優しく支える「至福人」をシリーズで紹介するコーナーです。 今号は、「みんなで届けるたくさんの愛」をテーマに、ともしびポスターコンクールで最優秀賞を受賞した惣田萌さん(中2)と惣田仁さん(小6)姉弟をご紹介します。 口を揃えて、病床の“おじいちゃん”と「受賞の喜びを分かち合いたい」と話す二人。共作した受賞作品にも“おじいちゃん”を登場させました。 二人が、真っ先に「愛」を届けたかったのは、大好きなおじいちゃんだったのかも知れません。早く元気になってほしいという願いとともに・・・。

平成25年度ともしびポスター最優秀賞受賞作品  
(作:惣田萌・惣田仁) ↓
ともしびポスター最優秀賞受賞作品
特集
          平成25年度社会福祉大会・福祉功労者表彰式典のお知らせ

          みうらの至福人―惣田萌さん・惣田仁さん

「社協みうら」第155号のラインラップ

      • みうらの至福人―惣田萌さん・惣田仁さん
      • 特集・平成25年度社会福祉大会・社会福祉功労者表彰式典
      • 三浦市ボランティア情報
      • 介護最前線―小規模多機能型居宅介護事業所はつらつ
      • 福祉施設訪問記―社会福祉法人つつじ会初声保育園
      • 元気!社協の職員
      • 狩倉弁護士のワンポイント法律相談
      • 就労継続支援B型事業所「どんまい」のお弁当を市役所で販売!
      • 平成25年度ホームヘルパーフォローアップ研修
      • 地域福祉活動―短信
      • 福祉カレンダー
平成二十五年度社会福祉大会・社会福祉功労者表彰式典のお知らせ
videobg1石井建雄区長

菊名区石井区長受賞の喜びを語る!
菊名区 石井健雄区長



高い社協会員加入率を達成し、今般の受賞となった菊名区の石井区長に、受賞者を代表してお話を伺いました。
石井区長
まず、菊名区について教えて下さい。

菊名区には蛍が生息する「水間神社」や、三浦一族の家臣「菊名左衛門重氏の石碑」があります。五年前、地域の女性が中心となって復活させた「あめや踊り」には、地元の小学生も参加するなど菊名区では、子ども会とも協力体制を敷いています。

会費の徴収方法とその苦労や工夫を教えて下さい。

菊名区は、三十四組から成り、各組長が個別訪問によって会費を集めます。区費と併せて社協会費を徴収する組が多いようです。最近では共稼ぎで日中留守にする家庭も増えました。そんな家庭には、朝・夕に訪問するなど組長の苦労は絶えません。

会費増強運動に協力するメリットはありますか?

「共同募金活動」にも協力しています。年数回の個別訪問をきっかけに、地域住民と人間関係を築く組長もいます。こうした行為を経ることによって、地域社会への帰属意識が生まれるのかも知れません。

会費の使途にご希望はありますか?

体の不自由な方、お年寄り、小さなお子さん達のため、社協にはこれからも頑張って欲しいと思っています。(杉崎)

平成25年度社会福祉大会・社会福祉功労者式典
videobg1
 日時:平成26年1月10日(金)午後6時~/
 場所:マホロバマインズ ロイヤルサロン大和

 社会福祉功労者表彰 受賞者の皆さん 

▽表彰の部 
近藤 京子 
高梨 照子 
星野 早苗 
田中 吉剛 
鈴木 喜孝 
栗原 登美子 
下村 美知子 
宮川 壽美代 
江口 信一 
惣田 毅 
菱沼 知代 
稻田 紀美子 
髙木 厚子 
布施 悦夫 
木村 文江 
青木 貴子 
吉田 まゆみ 
下里 榮子 
氏原 武子 
長崎 美津子 
竹山 勝代 
笹本 幸子

 ▽感謝の部 
菊名区 
城ヶ島区 
大乗区 
上橋区 
通り矢区 
西野区 
中澤 一江 
中村 多喜子
 (敬称咯順不同)

 受賞者の皆さんの更なるご活躍をご期待申し上げます。
三浦市ボラ協が被災地支援
 オリジナル・ポロシャツの売上など 共同募金会を通じて全額寄付!
videobg1
ボラ協被災地支援
寄付金領収書
 十二月五日、神奈川県共同募金会(神奈川県社会福祉会館)において、十一月二十四日に開催された「みうら市民まつり」で販売した被災地支援チャリティポロシャツと鮪カツの売上げを全額寄付してきました。
寄付金額は十万円。今回、三浦市ボランティア連絡協議会では、メインアリーナとフードコートにそれぞれブースを設け、チャリティ商品の販売に努めました。(杉崎 フードコートでは、鮪カツを販売!530個を完売しました。

 被災地支援寄付金 三浦市ボランティア連絡協議会の役員と神奈川県共同募金会の八木明常務理事(右から2人目)と中島孝夫事務局長(右端)。
 12月1日(日)~12月31日(火) 〒238-0102三浦市南下浦町菊名1258-3三浦市総合福祉センター内☎046-888-7347

ボランティア情報
☎888-7347
⇒三浦市ボランティアセンターはこちらです。
介護サービス最前線 ―介護最前線―小規模多機能型居宅介護事業所はつらつ
videobg1

鈴木賢三・サキさん

 「はつらつ」をご夫婦で利用されている鈴木賢三・サキご夫妻をご紹介します。 来所時、賢三さんが「ヤア」という敬礼と共に入室されるのに対し、サキさんは「お世話になります」といつも奥ゆかしい佇まい。優しい眼差しでサキさんの傍らに寄り添う賢三さんに対し、自分が先に入浴すると決まって「おじいさんも風呂に入れて下さい」とサキさん。 互いを思いやる仲の良いご夫婦です。 三浦で生まれ育ち農業に一生を捧げた賢三さんですが、息子さんに引き継いでからは、旅行を趣味にしたといいます。一方のサキさんは外出が苦手で、記憶を辿っても二人で出かけたことを思い出せません。そんな二人の今の楽しみは、揃って「はつらつ」に出かけること。微笑ましくも羨ましいご夫婦です。(嘉山) 小規模多機能型居宅介護事業所「はつらつ」 小規模多機能型居宅介護事業所「はつらつ」のお問い合わせは☎046-888-9555(直通)
福祉施設訪問記 第5回    初声保育園videobg1   
園長初声保育園  〒238-0115 神奈川県三浦市初声町高円坊395−1 ☎046-888-2651 

 子どもの笑顔が溢れる 初声保育園 設立四十二年になる初声保育園は、四季を間近に感じられる自然豊かな園。定員六十名、園長、調理師含め十四名のスタッフが、子供達の成長を見守ります。
「素直で伸び伸びした子供に育ってほしい」と暖かい眼差しで語るのは川名克美園長(写真)。「奥まった場所に立地しているため限られていた、地域社会との交流機会を増やしていきたい。気軽に遊びに来てください」とも。私も子供に返って遊びたくなりました。(小林)
身障ディサービス深井雅実
 元気!社協の職員 File No.5
     深井 雅実(介助員)

身障デイサービスのヘルパーをしています深井です。以前は、介護施設でリハビリの助手として働いていました。子育ても一段落しやっぱり「好きな介護の仕事を」と思い現在に至ります。
老人介護と違い自立支援型なので、利用者さんそれぞれに合った援助が必要で見極めが難しく戸惑うこともありますが、丁寧親切に教えて下さる先輩方と一緒に頑張る事ができています。覚える事も多いですが、これからもこの仕事にやりがいを持ち、今まで培ってきたリハビリ訓練の経験を活かし一生懸命努力していきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。(本人談)
(本人談)
videobg1
地域活動支援センター(身体障害者デイサービス)

三浦市社会福祉協議会地域活動支援センター
(身体障害者デイサービス)
のお問い合わせは…
三浦市地域福祉センター
〒238-0236三浦市栄町23番13号
☎046-881-7770
担当:石渡友康(所長)
… ☎046-876-9941
狩倉弁護士のワンポイント法律相談
videobg1
karikura  
:母親と離婚してから疎遠だった父親が亡くなったことを知りました。定かではありませんが、借金も抱えていたようです。父親が住んでいたアパートの大家さんから、滞納していた家賃の支払を求められています。子どもである私には支払義務があるのでしょうか?また、これからも父親の借金の請求を受け、支払わなければならないでしょうか? 

子どもは亡くなった父親の相続人であり、相続人は亡くなった人(被相続人)の権利だけでなく、義務も相続しますので(民法八九六条)、相談者は滞納家賃はもちろん、父に借金があれば、それを支払わなければならないことになります。この点、父親が亡くなったことを知ってから三か月以内に相続を放棄すれば、相続しないことになりますので、滞納家賃その他の負債を負うこともなくなります(民法九一五条第一項)。相続放棄は家庭裁判所に対して行うことが必要です。三か月以内に放棄しなかった場合や、三か月の間に被相続人の財産を処分したりすると相続放棄をすることはできなくなり、相続を承認したことになりますので、注意が必要です。なお、やむを得ない事情がある場合には、家庭裁判所が認めれば、三か月の期間を延長することができます。
 相続を放棄すると、はじめから相続しなかったことになるので、仮に父親に負債以上の財産があった場合でも、資産のみを相続することはできませんが、限定承認といって、被相続人の資産の範囲内でのみ負債を負えばよくなる方法もあります(民法九二二条)。限定承認は相続人全員で行うことが必要で(民法九二三条)、その後の手続も複雑ですので、詳細について弁護士に相談されることをお勧めします。
(担当弁護士・ 狩倉博之)
就労継続支援B型事業所「どんまい」のお弁当を市役所で販売!  information
videobg1
どんまい弁当販売
毎週水曜日午前11時~午後2時までの時間帯に、三浦市役所本庁舎1階において、市内障害者施設でつくった製品の販売を始めました。

三浦市社会福祉協議会が運営する就労継続支援B型事業所「どんまい」も、おにぎり弁当などをご提供し、大変ご好評をいただいております。(高井)
 次回の販売日など「どんまい」へのお問合せは…☎888-7655
平成25年度ホームヘルパーフォローアップ研修         Other articles
videobg1
事業名:ホームヘルパーフォローアップ研修
講 師:神奈川県医療福祉施設協同組合所属看護部長 他
日 時:平成26年1月27日(月)・29日(水)の2日間。各日13:30~16:30
場 所:三浦市総合福祉センター3F多目的ホール 定 員:30名(参加費:無料)
内 容:1日目:職業倫理と事例検討~座学とグループワーク 2日目:高齢者の特徴と介護技術演習~座学と実技
主 催:神奈川県医療福祉施設協同組合・三浦市社会福祉協議会
問 合:888-7347(杉崎)
ホームヘルパーフォローアップ研修
福祉カレンダー
2014年1月
 7日 三浦市新年祝賀式
 7日 県社協賀詞交歓会
 8日 一級建築士住宅改造相談
 10日 社会福祉大会・社会福祉功労者表彰式典
 16日 みうらふれあいサロン (三浦市地域福祉センター)
 18日 個別療育相談
 19日 個別療育相談
 22日 どんまい市役所弁当販売
 23日 遊びの広場きらきらキッズ
 23日 みうらふれあいサロン

 (三浦市勤労市民センター)
 24日 無料法律相談
 27日 フォローアップ研修
 29日 フォローアップ研修

 2014年2月
 12日 一級建築士住宅改造相談
 15日 個別療育相談
 16日 個別療育相談
 19日 どんまい市役所弁当販売
 20日 みうらふれあいサロン

 (三浦市地域福祉センター)
 27日 遊びの広場 きらきらキッズ
 27日 みうらふれあいサロン

 (三浦市勤労市民センター)
 28日 無料法律相談


掲載予定は、予告なく変更になる場合があります。
各予定のお問い合わせは…
☎888-7347
地域福祉活動 短 信                Brief correspondence
videobg1
住民懇談会にご協力をお願い致します!!
住民懇談会
「三浦市をより住みよいまち」にするための計画、「第3次地域福祉活動計画」策定に向けて、住民懇談会を開催しています。
今までにボランティア団体や障害者団体、企業、子育てグループ等に聞いてきた「三浦市に住んでいての困りごと」を住民と共有し、その解決のために何ができるか?を一緒に考えるために、区の集まりや様々なグループでご意見を伺っています。
 今後地域の集まりにどんどんお邪魔しますので、ご協力をお願い致します!また、ご協力頂けるグループの方はご一報ください!☎888-7347(杉崎)

videobg1
大好評!
無料ネイルアートサービス
ネールアート1ネールアート2今年も“みうら市民まつり”において、無償ネイルアートサービスを実施しました。
恒例となった感もある同サービスですが、今年もちびっ子、障害者、高齢者を中心に施行。たくさんの笑顔を生み出していました。どうでしょう?この笑顔!女性の“美”に対する飽くなき探究心が伺えます。(石渡)
 社会福祉事業のために
videobg1
▽丸山武一▽長島美幸▽三浦藤沢信用金庫理事長平松廣司▽高橋清美▽柏倉茂▽中澤一江▽三浦ライオンズクラブ会長石渡吉治▽天理教横須賀支部三浦地区代表鈴木寧夫▽匿名 
市ボラ協のために
▽高梨テイ(敬称略)
寄付金品は、三浦市ボランティアセンターで受け付けています。
 介護スタッフ募集 三浦市社会福祉協議会では、介護スタッフを募集しています。
videobg1
【時給】900円~
【時間】①19:00~14:00
【時間】②13:00~18:45
【待遇】週5日以上勤務の方は社会保険加入。交通費全額支給。
【勤務】週2~5日(応相談)
【応募】電話連絡の上、履歴書(写【応募】真貼)を持参ください。
※無資格・未経験者可。介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級以上)、経験者優遇。
就労継続支援B型事業所どんまい                Advertisement
videobg1

「就労継続支援事業B型事業」は、一般就労が難しい方、離職された方、仕事をすることで社会的自立を目指したい方に働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業です。
「どんまい」では、生産活動を「宅配弁当事業」に定め、働く喜び、喜ばれる感動を体感できる事業展開をモットーとしていきます。短時間からの利用も可能であり、利用される方個別に活動内容を検討し支援を行います。(山中)
541-2
アドバイザリー・スタッフ 
発達障害や知的障害に関するアドバイザリー・スタッフをKCNの理事長冨岡貴生(社会福祉法人唐池学園貴志園園長)先生にお願いしています。

どんまいのスタッフ
541-3
パーティーのオードブルやサンドイッチなどの軽食、会議・研修・会合などの昼食プランもお受け致します。その他、特別なご要望がある場合は、電話にてお問合せください。
電話:046-888-7655(直通)
カテゴリー: 未分類

Web Magazine
『社協みうら』
地域福祉の総合情報誌

〒238-0102 
三浦市南下浦町菊名1258-3
事務局
TEL 046-888-7347
FAX 046-889-1561
発行責任者:杉山実
編集人:高根沢奈津子

社協会員募集!

三浦市社会福祉協議会では、その社団的性格から、会員制を敷いています。   
当協議会の会員制度は、社協活動を通じて地域福祉を推進する助け合いの仕組みです。皆様からお寄せいただいた会費は、福祉のまちづくりのための貴重な財源として活用されます。

一般会費 : 一口1,000円
賛助会費 : 一口3,000円

☎ 046-888-7347

ご意見、要望、コメント
    朗読「ひばりの会」

    「ひばり89号」A面です。

    「ひばり89号」B面です。

    三浦市を中心にし、朗読の勉強会、保育園や高齢者施設などへの朗読や­紙芝居のボランティアに行っているボランティアサークル「ひばりの会」さん朗読をお楽しみ下さい。