記事一覧

介護職員・家族介護 フォローアップ研修

ファイル 3195-1.jpgファイル 3195-2.jpgファイル 3195-3.jpg

平成30年3月6日13:30~16:30三浦市総合福祉センター3F多目的ホールにおいて「高齢者の健康と安全~健やかな高齢期を過ごすために」の研修会を開催しました。講師は神奈川県医療福祉施設共同組合所属看護師2名の方が高齢者の健康についてや認知症の高齢者への対応など講義して頂きました。市内の介護職員や社協職員、家族介護者17名が参加し身体を動かして体操したりグループワークを行ったりと学びの多い研修となりました。

神奈川県生活支援サービス担い手養成研修2日目

平成30年1月24日(水)神奈川県生活支援サービス担い手養成研修
「あなたのチカラを地域で活かそう!」

平成29年12月13日の1日目に引き続いて2日目を開催しました。

2日目の今回は、
主催のよこはま地域福祉研究センターセンター理事吉川氏より
生活支援サービスの具体的な活動として、小田原市久野地区の助け合い活動の様子がDVDで紹介されました。
ファイル 3151-1.jpg

その後は、グループごとにワークショップを行い、地域の課題と自分が助け合いとしてできることを書き出しました。
ファイル 3151-2.jpg

グループ発表では、具体的にサロンを始めたい、うちの地区でも老人会を立ち上げたいなど積極的な意見も出ていました。
ファイル 3151-3.jpg

今後は各地域で生活支援サービスについての勉強会やワークショップを開催していきたいと思っています。

主催は神奈川県保健福祉局福祉部地域福祉課と特定非営利活動法人よこはま地域福祉研究センターで
三浦市老人クラブ連合会と三浦市社協の協力で開催しました。

第2回介護予防インストラクターフォローアップ研修。

ファイル 3112-1.jpgファイル 3112-2.jpg

 去る12月12日と15日の二日間、総合福祉センター3階で今年2回目のフォローアップ研修を開催しました。今回は、既に活動をされている方やこれから活動をされる方向けの研修として企画したもので、神奈川県のME-BYOブランドになっているアルケア株式会社の「アンチロコモサービス」を普段のサロン活動に取り入れることを目的にした研修でした。これにより、今まで「筋力をつけるためにどんな体操をしたらよいか?」という悩みも解消し、未病・フレイルに続くスキルを学ぶことが出来ました。今回18名の方が修了しましたので、今後のサロン活動のプログラムを楽しみにしていて下さい。

タウンニュースに三浦市社会福祉協議会の取り組みが掲載されまし!

ファイル 3106-1.png

タウンニュースに三浦市社会福祉協議会の取り組みが掲載されまし!

神奈川県生活支援サービス担い手養成研修

平成29年12月13日(水)

三浦市老人クラブ連合会と三浦市社協の協力で、神奈川県生活支援サービス担い手養成研修を南下浦市民センターにて実施しました。

主催は神奈川県保健福祉局福祉部地域福祉課と特定非営利活動法人よこはま地域福祉研究センターです。

「あなたのチカラを地域で活かそう!」をテーマに
よこはま地域福祉研究センターセンター長の佐塚氏の講義がありました。
難しいお話もわかりやすく、おもしろく、具体的に話してくださり、とて勉強になりました。
ファイル 3116-1.jpg
ファイル 3116-2.jpg

2日目が1月24日にあり、他の地域での生活支援サービスの取組みが紹介される予定です。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
問合せ・申込は三浦市社協まで。